2009年01月11日
1日1話・読み聞かせ
本箱の中にしまってあった絵本をいろいろとみていたら、
こんな本がありました。

一日一話・読み聞かせ
おはなし366
前巻と後巻があって、日付ごとに1ページから2ページの短いお話が入ってる。
息子が小さい時、寝る前とかよく読んだんだけど、
改めて、読んでみて・・・・
お話っていいな~て思った。思わず次から次へとのめり込んで読んでいる私。(^.^)
どれもね、こうなる!ていう結末がちゃんとしているわけではないんだけど、
なんか・・・気づかせてくれたり、想像させてくれたり、
自分に置き換えれるような身近な内容ばかり。
きっと子どもの頭の中には、いろんなイメージが広がっていくんだろうな~
そして、いろんな角度からいろんなことに対しての興味が広がっていくんだろな~
なんて感じた。
また、一つずつ読んでみよう。
絵本、とか、こういう物語って
大人も読むと、きっといっぱい忘れていたことに気づかされるし、
当たり前だと思ってたことがちょっと違って見えたり、
何かのヒントになってみたり、楽しいかも・・・・よ!
こんな本がありました。
一日一話・読み聞かせ
おはなし366
前巻と後巻があって、日付ごとに1ページから2ページの短いお話が入ってる。
息子が小さい時、寝る前とかよく読んだんだけど、
改めて、読んでみて・・・・
お話っていいな~て思った。思わず次から次へとのめり込んで読んでいる私。(^.^)
どれもね、こうなる!ていう結末がちゃんとしているわけではないんだけど、
なんか・・・気づかせてくれたり、想像させてくれたり、
自分に置き換えれるような身近な内容ばかり。
きっと子どもの頭の中には、いろんなイメージが広がっていくんだろうな~
そして、いろんな角度からいろんなことに対しての興味が広がっていくんだろな~
なんて感じた。
また、一つずつ読んでみよう。
絵本、とか、こういう物語って
大人も読むと、きっといっぱい忘れていたことに気づかされるし、
当たり前だと思ってたことがちょっと違って見えたり、
何かのヒントになってみたり、楽しいかも・・・・よ!
Posted by となきち at 12:57│Comments(4)
│思い出
この記事へのコメント
すごいなぁ~
寝る前の 読み聞かせ・・・・
大事だと思っても 雑用と睡魔に勝てない 私・・。
となきち 見習います^^
寝る前の 読み聞かせ・・・・
大事だと思っても 雑用と睡魔に勝てない 私・・。
となきち 見習います^^
Posted by kanakochan at 2009年01月11日 13:27
どんなとこからも、いろんな事を感じようと
常にアンテナを張っているとなきちさんを尊敬!!
その時には気づかなかったこと、感じ取れなかったこと・・・
時間をおいてみると見えたり気づいたり、新たな発見があったり。
人生のすべてにおいて当てはめられるんですよね♪きっと^^
なんか、すんごく得した気分にさせてもらいました~(^-^)
今夜、絵本をひらいてみよっと♪
常にアンテナを張っているとなきちさんを尊敬!!
その時には気づかなかったこと、感じ取れなかったこと・・・
時間をおいてみると見えたり気づいたり、新たな発見があったり。
人生のすべてにおいて当てはめられるんですよね♪きっと^^
なんか、すんごく得した気分にさせてもらいました~(^-^)
今夜、絵本をひらいてみよっと♪
Posted by ゆう at 2009年01月11日 17:17
kanakochan
眠いときもあるけど、
なんか、読むの楽しかったよ~。
自分が楽しいと感じるときに読むのが一番いいかも~(*^。^*)
眠いときもあるけど、
なんか、読むの楽しかったよ~。
自分が楽しいと感じるときに読むのが一番いいかも~(*^。^*)
Posted by となきち
at 2009年01月11日 20:39

ゆうさん
そんな・・・・尊敬だなんて。(^_^;)
子どもに読み聞かせている当時には気が付けなかったことが、
今気が付けるってことありますね。
やっぱりあのときの私とはまた違う私になったのかな~。
じっくり見ていくと、なんだか楽しいですよ~(^.^)
そんな・・・・尊敬だなんて。(^_^;)
子どもに読み聞かせている当時には気が付けなかったことが、
今気が付けるってことありますね。
やっぱりあのときの私とはまた違う私になったのかな~。
じっくり見ていくと、なんだか楽しいですよ~(^.^)
Posted by となきち
at 2009年01月11日 20:41
