2009年01月10日

松の実ケーキ

今日、夕方帰ってきたら、私の駐車場に・・・違う車が・・・

で・・・家に入ると、やっぱり!あの方が来てました。(^.^)

そう・・・・そして、その方がお土産を持ってきてくれました。

それは、これっ!

松の実ケーキ
そう・・・ルーヴの“ 香りの実ケーキ ”

早速・・・・珈琲を入れていただきま~す(●^o^●)

と思って箱を開けたら、

ありゃ・・・・こんなもんが・・・

松の実ケーキ松の実ケーキ

四国高松のものづくり 其の一 「木」ていうのが入ってた。

あれ・・・菓子木型職人の市原さんが載ってる~~

うわぁ、ルーヴの社長と対談している~。

て思ったら・・・ん??盆栽職人小西さん?

あぁぁぁぁもしかして~、これって小西家のママさんとこのお父さん?

そうそう・・・取材にきた!て前にプログに書いてましたあ~。

その上、このお菓子の箱・・・

松の実ケーキ

漆器でよく見るあの箱のつくりで、とっても素敵です~

ほんもんみた~い。\(^o^)/

もちろん・・・・

松の実ケーキおいしかったですよ。

松の実ケーキ松の実ケーキ松の実ケーキ

「松の実」が洋菓子の素材になるのはとっても珍しいそうです。

しっとりして、香ばしくて、2個は食べれそう・・・・けど、1個にしときましたあ。









にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ
同じカテゴリー(情報)の記事画像
25年のパソコン指導経験からどうしてもお伝えしたいこと
お願いがあります!
この時間に感謝
大きな課題です
香川県のこの方ご存知ですか?
紙の本で読めるようにしました!【となきち本】
同じカテゴリー(情報)の記事
 25年のパソコン指導経験からどうしてもお伝えしたいこと (2025-05-17 17:28)
 お願いがあります! (2025-05-15 18:27)
 この時間に感謝 (2025-03-15 18:26)
 大きな課題です (2024-07-04 14:19)
 香川県のこの方ご存知ですか? (2024-07-02 09:54)
 紙の本で読めるようにしました!【となきち本】 (2024-06-09 10:02)

Posted by となきち at 20:11│Comments(10)情報
この記事へのコメント
おいしそうです~~
Posted by よこ at 2009年01月10日 20:54
松の実って、体にいいんですよね。
何にいいのかは、忘れましたが・・・。^_^;
Posted by ペンペン at 2009年01月10日 21:42
2個食べなかったのは服が縮んじゃうから?ネ-( ´・ω・)(・ω・` )ネ-
Posted by テルポテルポ at 2009年01月11日 07:34
よこさん
ほんとおいしかったですよ~。(^.^)
Posted by となきちとなきち at 2009年01月11日 09:14
ペンペンさん
身体にいいんですか?
そっかぁ~。
じゃ~もう一個食べても大丈夫だね(^.^)
Posted by となきちとなきち at 2009年01月11日 09:14
テルポさん
せ、せ~か~~い(^_^;)
Posted by となきちとなきち at 2009年01月11日 09:15
わぁ〜。

これ食べてみたかったやつです(>_<)

箱もオシャレ〜♪
Posted by きゃんべる at 2009年01月11日 09:20
きゃん
このケーキは大人の味。
きゃんも大人になったら買ってあ・げ・る(^_-)-☆
Posted by となきちとなきち at 2009年01月11日 09:27
どうりで・・・昨日のアクセス数が半端なく
多いと思ったら・・・f(*^_^;)
魔女さんの魔法でしたか・・・(笑)
けっこう、手土産にいいでしょ?
うちのおじいちゃんがドンドン♪有名人に
なっております(^_-)-☆
どうもありがとうございました(#^.^#)
Posted by 小西家のママ小西家のママ at 2009年01月11日 18:26
小西家のママさん
あら!知らない間に魔法かけてた?(^.^)
ほんと、おじいちゃんすご~~い。
おじいちゃんもママさんも有名人だよ~。
でもって、松の実ケーキおいしかったあ。
Posted by となきちとなきち at 2009年01月11日 20:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
松の実ケーキ
    コメント(10)