2014年10月23日

ピーナッツの炊いたん☆覚書

幼いころから食べ慣れているもの。

ピーナッツの炊いたん。

ピーナッツの炊いたん☆覚書


さっきFBにアップしたら、知らない人多いんだ。

特別な料理だったの?

おばあちゃんや母の味。

炊いたのをそのまま食べたり、

ばら寿司に入れたり。。


生のピーナッツを殻から取り出して、

一晩水につけておいたのを

茹でる。

あくを捨てて、再度また茹でる。

噛んでみて芯がなくなってきたら、味付け。

砂糖に醤油、みりんを少々。

と・・・

おばあちゃんと母の味は、私の味になるのたろうか・・・・


一応覚書(笑)


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ
同じカテゴリー(料理)の記事画像
ししゃもアヒージョ♪晩酌の流儀
作ってみました!
半年ぶりのカレー
お弁当づくり?
電柱広告効果
三豊ナスのステーキ♪
同じカテゴリー(料理)の記事
 ししゃもアヒージョ♪晩酌の流儀 (2024-07-08 16:55)
 作ってみました! (2023-07-06 14:22)
 半年ぶりのカレー (2023-01-14 10:49)
 お弁当づくり? (2022-09-24 12:07)
 電柱広告効果 (2022-08-26 08:45)
 三豊ナスのステーキ♪ (2022-08-23 17:54)

Posted by となきち at 07:02│Comments(2)料理
この記事へのコメント
そら~~

となきちどんの唯一の母の味伝承らしい。\@@/
Posted by ! at 2014年10月23日 16:38
!さん
ふふっ。
Posted by となきちとなきち at 2014年10月23日 23:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ピーナッツの炊いたん☆覚書
    コメント(2)