2008年11月10日
つるし柿
干し柿が大好きな父。。
柿をいっぱい仕入れてきて、
つるし柿にする準備を一生懸命やってました。
それもリビングでテレビ見ながら・・・・(・_・;)

しかし・・・・
そんなによっけ誰が食べるん?て毎年思うんだけど、
実は・・・・
うちの両親、人にあげるのも大好き。
またまたそれ用も含まれてるんでしょうか?(^_^;)
柿をいっぱい仕入れてきて、
つるし柿にする準備を一生懸命やってました。
それもリビングでテレビ見ながら・・・・(・_・;)
しかし・・・・
そんなによっけ誰が食べるん?て毎年思うんだけど、
実は・・・・
うちの両親、人にあげるのも大好き。
またまたそれ用も含まれてるんでしょうか?(^_^;)
Posted by となきち at 17:02│Comments(8)
│料理
この記事へのコメント
手は冷たくなるし、わりと指とか力が要るし、で
「二度とこんな作業やらんぞ!」と思ってしまっても・・・
なくなると「また作らななぁ・・・」と思わせるのが「つるし柿」
「二度とこんな作業やらんぞ!」と思ってしまっても・・・
なくなると「また作らななぁ・・・」と思わせるのが「つるし柿」
Posted by かず
at 2008年11月10日 17:39

うちの母も大好きです~♪(食べるのが・・・笑)
以前・・・作ったことがあるけど・・・大変でした(>_<)
お父様~がんばって~♪
美味しい干し柿がいっぱい出来ますように~♪
以前・・・作ったことがあるけど・・・大変でした(>_<)
お父様~がんばって~♪
美味しい干し柿がいっぱい出来ますように~♪
Posted by 白下 穂果
at 2008年11月10日 17:47

うわぁぁ~、皮むくの大変だったでしょう。
今日は、家中カキのにおいですね。(=v=)ムフフ♪
今日は、家中カキのにおいですね。(=v=)ムフフ♪
Posted by ペンペン
at 2008年11月10日 18:36

徳島の三野まで毎年愛宕柿を買いに行くが、
ことしはまだ、冷凍していて夏場に食べるのが
好きと、奥さまはご熱心・・・・・・・・・・
私は、熟し柿の方がいいかなー。
url いつの間にか消えてコピーで入れられない
ナニヲ勉強していたの・・・・・・・・・と
ことしはまだ、冷凍していて夏場に食べるのが
好きと、奥さまはご熱心・・・・・・・・・・
私は、熟し柿の方がいいかなー。
url いつの間にか消えてコピーで入れられない
ナニヲ勉強していたの・・・・・・・・・と
Posted by ナナフシ
at 2008年11月10日 21:57

かずさん
へ~~
そんなに好きなんですか・・・(・_・;)
となきちには、考えられないけど。。
へ~~
そんなに好きなんですか・・・(・_・;)
となきちには、考えられないけど。。
Posted by となきち
at 2008年11月11日 07:29

穂果さん
おいしいものを食べるためなら、
どんな大変なことでも人はがんばれるんですね(^.^)
マンションのベランダに柿がいっぱい吊るされている光景は
なんとも言えません。。(^_^;)
おいしいものを食べるためなら、
どんな大変なことでも人はがんばれるんですね(^.^)
マンションのベランダに柿がいっぱい吊るされている光景は
なんとも言えません。。(^_^;)
Posted by となきち
at 2008年11月11日 07:29

ペンペンさん
母と二人でむいたそうです。
においは・・・あんまりなかったですよ~。
母と二人でむいたそうです。
においは・・・あんまりなかったですよ~。
Posted by となきち
at 2008年11月11日 07:29

ナナフシさん
冷凍して食べるんですかあ~。
そんな食べ方もあるんですね。。
URLコピーで入らないって・・・どうしたんだろう。。
ちょっと大変だけど、手打ちではどうですか?
そのあと、情報を記憶に必ずチェックしてくださいね。
冷凍して食べるんですかあ~。
そんな食べ方もあるんですね。。
URLコピーで入らないって・・・どうしたんだろう。。
ちょっと大変だけど、手打ちではどうですか?
そのあと、情報を記憶に必ずチェックしてくださいね。
Posted by となきち
at 2008年11月11日 07:31
