2008年01月13日
赤毛のアンの思い出
思い出の本っていろいろあるけど、
その中でも私自身の思い出の本の一つが
この「赤毛のアンの手作り絵本」

高校生のころ、赤毛のアンが好きでよく読んでた。
グリーンゲイブルスのマシュウとマリラ兄妹の家に引き取られた
赤毛の女の子アンが引き起こすいろんな出来事だとか、
アンの気持ちだとかを一緒に考えるのが好きだった。
そのころ、ちょうどアンやマリラが日常の生活で作るお料理だとか、
お菓子だとか雑貨だとかをストーリと一緒に絵本にしてまとめた本が出てて、
3冊いっぺんに買った記憶がある。
この本をず~~っと見ながら空想するのが楽しかった。
(ちなみに妄想てはありません。。空想です。)
そんな頃もとなきちにはあったのね。(*^。^*)
本箱の中のこの本を見るたびに、そんな頃のことを思い出したりするのよね。
その中でも私自身の思い出の本の一つが
この「赤毛のアンの手作り絵本」

高校生のころ、赤毛のアンが好きでよく読んでた。
グリーンゲイブルスのマシュウとマリラ兄妹の家に引き取られた
赤毛の女の子アンが引き起こすいろんな出来事だとか、
アンの気持ちだとかを一緒に考えるのが好きだった。
そのころ、ちょうどアンやマリラが日常の生活で作るお料理だとか、
お菓子だとか雑貨だとかをストーリと一緒に絵本にしてまとめた本が出てて、
3冊いっぺんに買った記憶がある。
この本をず~~っと見ながら空想するのが楽しかった。
(ちなみに妄想てはありません。。空想です。)
そんな頃もとなきちにはあったのね。(*^。^*)
本箱の中のこの本を見るたびに、そんな頃のことを思い出したりするのよね。




Posted by となきち at 20:35│Comments(3)
│思い出
この記事へのコメント
わたしも大好きなんです。中学の時、シリーズを読破しました。
初めて手にした文庫本が赤毛のアン。
娘にも、初めての文庫本は赤毛のアンをプレゼントしました。
りんごの花がみたい。
初めて手にした文庫本が赤毛のアン。
娘にも、初めての文庫本は赤毛のアンをプレゼントしました。
りんごの花がみたい。
Posted by ももいろどんぐり at 2008年01月13日 21:22
なんだかほのぼのしますね(^-^)
となきちさんぽい(*^^*)
となきちさんぽい(*^^*)
Posted by あっこっこ at 2008年01月13日 22:23
ももいろどんぐりさん
読破したんですかあ~。
あのころ、アニメでもしてたし、映画もあったし・・・
本もいっぱい読んだし、
懐かしいですよね。
あっこっこさん
私っぽいですかあ~?(*^。^*)
でも、ほんと私には素敵な本なんです。
一目ぼれ~で買った本。
読破したんですかあ~。
あのころ、アニメでもしてたし、映画もあったし・・・
本もいっぱい読んだし、
懐かしいですよね。
あっこっこさん
私っぽいですかあ~?(*^。^*)
でも、ほんと私には素敵な本なんです。
一目ぼれ~で買った本。
Posted by となきち
at 2008年01月14日 01:54
