2008年07月15日

1階が0階

今日はいよいよ、懇談会。

よしっ!自力で行くぞ~と・・・・

学校のHPで見取り図を出し息子にどの校舎か聞いてみた。

だいたい校舎の位置はわかった。

でもって、何階?て聞くと、

1階やあ~・・・

ふむふむ1階かあと思ってたら、

またまた息子が

でもその下に0階があるから間違うなよ!て言われた瞬間もう、??????

なによその0階って。。。(>_<)

なんで校舎に0階があるんよ~~!!
じゃあ、あんたは校舎の2階?

そしたら息子、いいや、1階。

って、もうわけわからん!!
ということで・・・・

落ち着いて落ち着いて・・・・

山登っていったところに建てられたこの校舎・・・大きな斜面だから、

校舎によって2階が1階、そして、1階が0階になるらしい。。

あ~あ・・・・ややこっしゃぁぁぁ~。

1階が0階



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ
同じカテゴリー(びっくり)の記事画像
水平線みにいこう!
お弁当づくり?
眉間のしわ
後悔先に立たず・・
たくさんありがとう
どんなお名前でもお届け!
同じカテゴリー(びっくり)の記事
 水平線みにいこう! (2025-03-01 10:46)
 お弁当づくり? (2022-09-24 12:07)
 眉間のしわ (2022-09-03 12:38)
 後悔先に立たず・・ (2022-08-13 11:11)
 たくさんありがとう (2022-08-07 23:06)
 どんなお名前でもお届け! (2022-08-02 09:09)

この記事へのコメント
ほんと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ややこっしゃぁぁぁ~。
そこが迷いどころデスネ♪
ステキに迷って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・下さい~♪(^-^)
Posted by 白下 穂果白下 穂果 at 2008年07月15日 09:52
学校独特のネーミングですかね(^.^)
がんばれ~かぁちゃん!(^^)!
いってらっしゃ~~い\(^o^)/
Posted by あっこっこあっこっこ at 2008年07月15日 10:12
0階っていう表現があるのが凄いですねぇ~(^^;;
そりゃ迷ってもしょうがないわ!!!

無事たどりつけることを、お祈りしておりまーす!!
Posted by ピチコ。ピチコ。 at 2008年07月15日 10:53
щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!
ほんと、0階って、なんやねん。
これは、クレーマーにならなきゃ。
「こんな変な階があるから、迷うんやぁ~。」って・・・・。
Posted by ペンペンペンペン at 2008年07月15日 10:58
ちゃんと迷子の案内してもらいましたか?(´^ิ ౪ ^ิ)ニヤ
Posted by ポルテポルテ at 2008年07月15日 12:49
イタリアでは1階を0、2階を1と言います・・・・
ね、ややこっしゃ~~~~~~でしょ?
Posted by LindaLinda at 2008年07月15日 15:44
穂果さん
迷いながらもとっても楽しかったで~す。
ちょっとしたゲーム気分でしたあ~。


あっこっこさん
かあちゃん、がんばるというより、楽しんでしまいました。
だって・・・・
2階が3階だったり・・・
上がったり降りたり・・・なかなかええ感じです。



ピチコ。さん
ほほ~!!
無事辿りつけたぞよ~。
余裕じゃよ。。(-。-)y-゜゜゜


ペンペンさん
ほんまに0階なんですよ。
今自分は1階にいるのにとなりの校舎を見たら、同じ目線で2階。
でふと気がつくと、
下に0階があったぁぁ。
ってなんのこっちゃですよね。



ポルテさん
最終的には、通りかかった女の子に、どうやっていくの?
て聞きましたあ~。
ちゃ~んとお口があれば、どうにかなるみた~い。



Lindaさん
も、もしかし・・・うちの息子の学校は
インターナショナルなんでしょうか。。(^_^;)
Posted by となきちとなきち at 2008年07月15日 20:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1階が0階
    コメント(7)