2008年03月16日

イヌノフグリ

春になると、

あぜ道とかにいっぱい咲いてる薄い水色の小さな花

イヌノフグリって名前だそうです。

イヌノフグリ

でも・・・

フグリって・・・・そういう意味だったんだあ~~。(^_^;)

かわいい花なのに、そんな名前・・・ちょっとかわいそうかも。


タグ :

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ
同じカテゴリー(びっくり)の記事画像
水平線みにいこう!
お弁当づくり?
眉間のしわ
後悔先に立たず・・
たくさんありがとう
どんなお名前でもお届け!
同じカテゴリー(びっくり)の記事
 水平線みにいこう! (2025-03-01 10:46)
 お弁当づくり? (2022-09-24 12:07)
 眉間のしわ (2022-09-03 12:38)
 後悔先に立たず・・ (2022-08-13 11:11)
 たくさんありがとう (2022-08-07 23:06)
 どんなお名前でもお届け! (2022-08-02 09:09)

この記事へのコメント
一つだけ撮ったらかわいい~^^
ん? でも・・草じゃないの?
Posted by ポラリス at 2008年03月16日 17:32
ポラリスさん
いっぱい咲いてるのもかわいいけど、一つだけ見てもかわいいでしょう。
なのに・・・
この名前・・・
花のあとの実が犬のふぐりに似ていることからつけられた名前だって・・・。
もっとかわいい名前になりたかったでしょうね。(*_*;
Posted by となきちとなきち at 2008年03月16日 17:55
イヌノフグリって言うんですか!!
知らなかったぁー。^_^;勉強になりました。
いつも何気なく見てる花だけど、一つだけ
見ると、とても可愛い花ですね。
Posted by サチ at 2008年03月16日 19:57
よく見ますね、最近。

名前初めて知りました。
なんか、会わない気もするけど(^_^;)

でも、人でもありますよね。
イメージ化しちゃうんでしょうね。
Posted by あっこっこあっこっこ at 2008年03月16日 23:07
あっこっこさん
いろんなものイメージするけど
花の名前って、
案外そっち方面にイメージするのが多いような気がします。(^.^)
なんでやろ~~
Posted by となきちとなきち at 2008年03月16日 23:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イヌノフグリ
    コメント(5)