2021年05月07日

3.5mのヘビって・・・

今朝、ニュースで知りました。


横浜で3.5mのペットのニシキヘビが逃げたって・・・


窓を少し開けてたので、そこからって。


それ以前に部屋の中で放し飼い?



3.5メートルってどのくらいよ!て、


メジャー出して計ってみる。

3.5mのヘビって・・・



まあまあ、長い。


こんな長い、いや短くてもいややけど、蛇が目の前に現れたら、


動けんようになりそう。


山に逃げたってどこの山?



お願いします。早く捕獲してください。




にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ
同じカテゴリー(びっくり)の記事画像
水平線みにいこう!
お弁当づくり?
眉間のしわ
後悔先に立たず・・
たくさんありがとう
どんなお名前でもお届け!
同じカテゴリー(びっくり)の記事
 水平線みにいこう! (2025-03-01 10:46)
 お弁当づくり? (2022-09-24 12:07)
 眉間のしわ (2022-09-03 12:38)
 後悔先に立たず・・ (2022-08-13 11:11)
 たくさんありがとう (2022-08-07 23:06)
 どんなお名前でもお届け! (2022-08-02 09:09)

この記事へのコメント
 となきちさん、おはようございます。
私もそのニュース見ました。子どもが横浜在住なので気になっています。
ペットの鰐が下水道で見つかったり、怖いですよね。
全然関係ないですけれど、向田邦子さんが書いていたエッセイに山手線の
窓から外を見ていたら、ライオンを飼っている人が見えて、驚いたというようなのを読んだことがあります。
 世の中、色々な人がいるんですね。かくいう私も玄関を開けたら小さな赤耳
亀がいて、飼うことにして今日で1週間、あかむしを元気に食べてバケツの中でくるくると泳ぎまわり、話しかけたりして元気をもらっています。^0^
Posted by TEA.JAM.CREAMTEA.JAM.CREAM at 2021年05月07日 10:24
TEA.JAM.CREAMさん☆
こんにちは!
横浜に住まわれてるんですね。
広いのでそんなに近くにくるとも思えないけど、その反面近いやん!どこで遭遇するかわからんやんとか矛盾にも思ってしまいます。
鰐とか、ほんま遭遇したら驚愕ですよね。

あっ、ライオンは、昔高松のライオン通りに飼っている人がいたとか、
あと、三豊の高瀬でも飼っている人がいたっていう情報は聞いたことがあります。
あるあるですね。
でも、小さなカメさん?には癒されそうです。(*'ω'*)
Posted by となきちとなきち at 2021年05月07日 13:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3.5mのヘビって・・・
    コメント(2)