2021年02月14日
経験したことのない長い揺れでした
昨日の夜はここ横浜もかなり揺れました。
11時過ぎテレビみてたら、急に地震速報が出て、
あっ出た!て思った瞬間揺れ始めました。

トドドッて感じで、昨日生けたばかりの桜の花瓶がガタガタ言ってるのを
じっと見ている感じ。

見ているというか、他に何もできなくじっと座っていながら、
恐怖感がどんどん押し寄せてくる。
っていうのが、いつまで経っても揺れが収まらない。
だんだん手に汗がにじんでくるのがわかる。
どうする?どうなる?そんなことをずーーっと考えてる間
ずっと揺れてる。
どこかから何かが降ってくるんじゃないかって、
眼がきょろきょろするけど、動けない。怖い。
そんな感じがどのくらい続いたかわからないんだけど、
揺れが収まって、相方が、防災リュックを出しに行ったり、ドアを開けに行ったりしてるけど、
まだ動けない
横浜は震度4。
何よりも今まで経験したことのない揺れの長さが恐怖でした。
もう一度防災用の食糧とかもチェックしておかないといけないですよね。
香川ではあまりない経験ですが、
香川の方もほんといつ何が起こるかわからないので、
防災具の準備は大事ですね。
水・カセットコンロ・ガス・防災用の食糧・簡易トイレ・高温でも大丈夫なビニール袋などなど。。
11時過ぎテレビみてたら、急に地震速報が出て、
あっ出た!て思った瞬間揺れ始めました。

トドドッて感じで、昨日生けたばかりの桜の花瓶がガタガタ言ってるのを
じっと見ている感じ。

見ているというか、他に何もできなくじっと座っていながら、
恐怖感がどんどん押し寄せてくる。
っていうのが、いつまで経っても揺れが収まらない。
だんだん手に汗がにじんでくるのがわかる。
どうする?どうなる?そんなことをずーーっと考えてる間
ずっと揺れてる。
どこかから何かが降ってくるんじゃないかって、
眼がきょろきょろするけど、動けない。怖い。
そんな感じがどのくらい続いたかわからないんだけど、
揺れが収まって、相方が、防災リュックを出しに行ったり、ドアを開けに行ったりしてるけど、
まだ動けない
横浜は震度4。
何よりも今まで経験したことのない揺れの長さが恐怖でした。
もう一度防災用の食糧とかもチェックしておかないといけないですよね。
香川ではあまりない経験ですが、
香川の方もほんといつ何が起こるかわからないので、
防災具の準備は大事ですね。
水・カセットコンロ・ガス・防災用の食糧・簡易トイレ・高温でも大丈夫なビニール袋などなど。。