2009年03月05日

いってらっしゃい!

「いってらっしゃ~い!」

て・・・

朝、玄関で見送ったあと

今度はベランダから走っていく息子を見えなくなるまで見送っていた朝。

当たり前のように思ってたけど、

小学生の時の息子からの母の日の手紙に・・・・

「お母さんいつもおいしい料理をありがとう」

ではなくて(笑

「お母さん、いつも朝、僕のことを窓から見送ってくれてありがとう」て書いてあった。

小さい時はいつも見えなくなるまで、何度も振り返って手を振っていたけど、

ありがとうって思ってくれてたんだて・・・

思いながら、今日まで日課になっていた。

でも、今日で終わりなんだ。。。

いってらっしゃい!

え~っと・・・

今度は誰を見送る?(^_^;)





にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ
同じカテゴリー(息子)の記事画像
息子との関り
音沙汰ない息子・・・
息子の一言LINE
息子のとこに押しかけました!
今年も息子から届きました!
息子からの適当なお菓子♪
同じカテゴリー(息子)の記事
 息子との関り (2025-02-12 10:48)
 音沙汰ない息子・・・ (2022-10-30 15:11)
 息子の一言LINE (2022-08-01 12:06)
 息子のとこに押しかけました! (2022-05-10 08:49)
 今年も息子から届きました! (2021-12-13 13:10)
 息子からの適当なお菓子♪ (2021-07-11 11:58)

Posted by となきち at 08:48│Comments(22)息子
この記事へのコメント
私が・・・

魔女邸に住みつきましょうか♪
うぷぷ(* ̄m ̄)
Posted by 白下 穂果白下 穂果 at 2009年03月05日 08:55
長い間の日課がなくなるのは、
寂しいですね。
しばらくは、長いお休みだと思いましょう。
そうそう、ロングバケーションなんてね。(^^ゞ
Posted by ペンペン at 2009年03月05日 09:03
ウルウルウルウル(;_;)
卒業おめでとうございます☆
Posted by あっこっこ at 2009年03月05日 09:03
小児科の検査待合いで読んでしまって、不覚にもウルウル…
Posted by マロンアルファー at 2009年03月05日 09:18
うちもね・・・こんな風に子供が巣立ってしまって思ったコト

・・・・はよ 孫がほすぃーーー!! (^^;)
Posted by ローズティー at 2009年03月05日 09:24
寂しいような嬉しいような・・・

おめでとうございます(*^。^*)

今度は素敵なダーリンを^m^
Posted by ちぐ at 2009年03月05日 09:42
ほんとだ・・・寂しいような・・・嬉しいような・・・
複雑でしょうね(´~`;)
きっと将来、息子さんが結婚した時・・・
母の事を思い出して、お嫁さんに言うんでしょうか?
「お袋が毎日してくれてたみたいに・・・
俺が見えんようになるまで「お見送り」してくれ!」
みたいな・・・亭主関白や~ん!(笑)
Posted by 小西さん家のママ小西さん家のママ at 2009年03月05日 10:04
ほんと・・・ですね。

今日で、終わりなんだ・・・・・と思うのは誰も同じかな(親の役目みたいなもの・・・^^;)成長の節目節目に何度か味わったような記憶が・・・c(゚^ ゚ ;)ウーン

本当にほんとうに・・・寂しいけど・・次へのステップだと思って・・乗り越え

「ニコニコ笑顔で・・」って言われたような記憶があります・・・。

嬉しいような寂しいような・・こんな気持ちの変化を味わえるのもお子様のお陰・・ですかね(><;

母さん頑張らなくっちゃ!!
Posted by ふる~とふる~と at 2009年03月05日 10:29
そっかぁ、もう卒業ですかぁ…………。
毎日の日課が無くなるのは、やれやれと思う反面、寂しく感じてしまいますよね。
いつか私にもその時が………………(;_;)
Posted by ケロケロ at 2009年03月05日 12:42
やばいです♪泣きそうです♪
感動の涙のときだけ、目の周りがジワ〜と熱くなるんですよね☆

いや、頬をつたいました。
Posted by ゆっこゆっこ at 2009年03月05日 12:42
私もうるうるうるうる・・・涙腺弱し。。。(T T)

ご卒業おめでとうございます♪
我が家にもそんな日がくるんですよね;;

子離れできるのかなぁ(><;
Posted by ゆう at 2009年03月05日 14:02
穂果さん
では・・・
必ず朝8時にいってきま~すって・・・
自転車に乗って出かけてもらえますかあ?(^.^)
Posted by となきちとなきち at 2009年03月05日 22:57
ペンペンさん
お休みですかあ?
ふふ。

休み癖がつきそうですね。
Posted by となきちとなきち at 2009年03月05日 22:57
あっこっこさん
ありがとう(#^.^#)
ちょっぴりウルウル。
でも、少しホッ!です。
Posted by となきちとなきち at 2009年03月05日 22:58
マロンアルファーさん
小児科の待合室って大丈夫ですかあ?
マロンさんところも、あっ!という間に大きくなりますよ~。
Posted by となきちとなきち at 2009年03月05日 22:59
ローズティさん
ま、まご・・・(^_^;)

それもいいですね~。
孫かあ~。
考えなかった発想でした。。
Posted by となきちとなきち at 2009年03月05日 22:59
ちぐさん
ダーリン・・・
なるほど。。
見送るためのダーリンを探すのね(^_-)-☆
Posted by となきちとなきち at 2009年03月05日 23:00
小西家のママさん
そ、それ・・・
お嫁さんに言ったら、
お嫁さん引かない?(^_^;)
Posted by となきちとなきち at 2009年03月05日 23:00
ふる~とさん
ありがとうございます。
次へのステップ。
乗り越え・・・
う~ん・・・心にじ~んとくる言葉ばかりです。
ニコニコ笑顔で・・・どんなときも!ですね。
Posted by となきちとなきち at 2009年03月05日 23:02
ケロケロさん
うん・・・・
やっぱりちょっと寂しいかも。。
今のうちにう~んと・・・いろんなことしておいてください。
Posted by となきちとなきち at 2009年03月05日 23:02
ゆっこさん
ふふっ。
かわいい、姪子さんも甥っ子さんも
み~んないつかは巣立つんですよね。
今のうちに・・・・う~~~んとかわいがってあげてね(^_-)-☆
Posted by となきちとなきち at 2009年03月05日 23:03
ゆうさん
ありがとうございます。
ゆっくり、ゆっくり・・・・でも
あとで考えたらアッ!という間にきちゃいます。
でも、大丈夫!
お母さんもいっぱい大切な友達や、大好きなこと作っておくと、
子離れなんて意識しなくても・・・できますよ~(*^。^*)
Posted by となきちとなきち at 2009年03月05日 23:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いってらっしゃい!
    コメント(22)