2009年02月16日

好きと嫌いと無関心

好きなもの・・・

ケーキ好き。

芋焼酎好き。

タコわさ好き。

サラダ好き。

ショッピング好き。

いろいろ出てくる・・・・・

じゃ~嫌いなものは?

て言われると、考えてしまう。

これって、食べものだけじゃなくて、あらゆるもので・・・。

例えば、カエルが嫌い、蛇が嫌い・・・・て、

でもあんまり関わることがないので、現実味がなくって、

例えば、好きな人はいっぱい言えるけど、

嫌いな人・・・・て

そんな簡単に出てこない。

もちろん、ちょっと苦手なタイプていうのはあるけど・・・。

好きの反対は嫌いだけど、

圧倒的に好きが多い。

嫌いていうものは、あったとしても、
自分の中では無関心なので気づかないのかもしれないなあ。

でも嫌いって言われるより、無関心って言われた方がグサッてきそうだけど・・・

やっぱり"好き"が多い方が楽しいよね。

好きと嫌いと無関心



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
いつも同じ服
2025年は記録の年に
冬空だけど
10年前の私に10年後……
今私は「ここ」にいる
今年になって初
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 いつも同じ服 (2025-03-02 10:20)
 2025年は記録の年に (2025-01-13 12:17)
 冬空だけど (2025-01-11 15:27)
 10年前の私に10年後…… (2024-07-08 08:13)
 今私は「ここ」にいる (2024-06-01 17:16)
 今年になって初 (2024-01-24 14:33)

この記事へのコメント
誰からも好かれる人・・・
そんな人って・・・きっと・・・
たくさんの好きな人がいるのだと思います♪
となきちさんのように・・・(^_-)-☆
Posted by 小西さん家のママ小西さん家のママ at 2009年02月16日 11:01
好きな物、嫌いな物、どっちでもない物って、
全部関心があるものですよね。
これを人に置き換えると、
この中に入らないものが無関心って事ですよね。。
でも、嫌いと無関心に当てはまるとしたら、どっちがいいんだろうか。。
どっちを言われても、グサッてきそうだけど・・・・。o( _ _ )o ショボーン
Posted by ペンペンペンペン at 2009年02月16日 11:05
う~ん、嫌いっていわれたら・・・自分自身をみつめなおして、反省とか、向上につながるかも、しれないけど、無関心は、どうしょうもないですかね・・・。
やはり、何らかの答えを出す、出してもらいたい気持ちが、働いちゃって・・・。
Posted by torinosu at 2009年02月16日 13:06
好きとか嫌いとか そういう感情さえもたれない 無関心 が一番辛いかも…
Posted by hatchiy at 2009年02月16日 15:35
小西家のママさん
うわっ!
ありがとう~。
たくさんの好きな人がいる方が楽しいですよね。
Posted by となきちとなきち at 2009年02月16日 22:51
ペンペンさん
どっちもグサッだけど、
嫌いっていうのは、ある程度自分のことを見てくれてるんですよね~。
無関心は、まったく・・・・無視(*_*;て状態。。。
Posted by となきちとなきち at 2009年02月16日 22:52
torinosuさん
そうですね。
嫌いには理由があるだろうから・・・
その理由によっては、好きになってもらえる可能性があるし、
自分を見つめなおす機会になりますよね。
Posted by となきちとなきち at 2009年02月16日 22:53
hatchiyさん
そうそう・・・・
無関心、そこには愛なんてないですもんね~。
Posted by となきちとなきち at 2009年02月16日 22:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
好きと嫌いと無関心
    コメント(8)