2008年10月21日

気持のもちよう・・

気持ちばっかり先走って、

実際動くと、えっ!て思うことがある。

いっぱい迷惑かけてるやん。。って。。

期待感と不安と・・・・そんなことが入り混じって・・・

たぶん、これ一人だったら、

やめちゃうんだろうな~。

でも・・・

そんなときって・・・自分の中で半分あきらめ感があるんですよね。

だから、それ以上の考えはもう浮かばない。。

そんなとき、一緒にやる仲間がいてくれたら、

すんごい力強いと思った。

え~~~そんなこともう考える余裕ももってなかったよ~って・・・・

気づかせてくれる。

気持がいたって前向きのときは、次から次へとアイディアが出るのに、

気持ちの持ちようで、まったくもう現状以外のことって考えられなくなってるんですね。

気持ちの持ちよう・・・・大切です。(^.^)

それによって、道は行き止まりになってしまったり、開けたり・・・・

行き止まりって自分で作ってるのかも・・・・ね。(^_-)-☆

気持のもちよう・・


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
笑顔のハンドマッサージ
「しあわせは食べて寝て待て」からのネガティブケイパビリティ
Chat Spark Diaryで自分だけの成長日記
いつも同じ服
2025年は記録の年に
冬空だけど
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 笑顔のハンドマッサージ (2025-05-03 10:35)
 「しあわせは食べて寝て待て」からのネガティブケイパビリティ (2025-04-25 18:42)
 Chat Spark Diaryで自分だけの成長日記 (2025-04-15 09:54)
 いつも同じ服 (2025-03-02 10:20)
 2025年は記録の年に (2025-01-13 12:17)
 冬空だけど (2025-01-11 15:27)

この記事へのコメント
一人で何かするときでも、サポートしてくれる人がいるほうがいいですよね。
オイラも、よく分からないことや行き詰まったことがあると、いろんな人に助けてもらってます。
Posted by ペンペンペンペン at 2008年10月21日 10:12
まさしく、おっしゃるとおりですね。

よく学校の先生が言われますが、
っていうか、金八先生が言ってたんだっけ?
「人という字は支えあって出来ている」

大人になってつくづくそう思います。
頼りになりたいとも思うけど、
人を頼ることができる自分でもありたい。
そうじゃないと生きていけませんもんね☆

このお花、義母が大好きなんです~☆
先日旦那の実家に帰ったら玄関に飾ってあって!
かわいらしいお花ですよね、清楚で。
Posted by はやぼう☆はやぼう☆ at 2008年10月21日 10:18
ペンペンさん
そうですね。
強い味方がいる~て思えるだけでパワーになりますよね。


はやぼう☆さん
金八先生の言葉・・・私も聞いたことあります。
頼り頼られる人・・・
ほんとそんな自分でいたいですね。

この菊、秋明菊っていうそうですよ。
菊じゃないみたいですよね。
私も大好きです。
Posted by となきちとなきち at 2008年10月21日 23:15
これって菊なのですか?!?!
ビックリ!!
本当菊じゃないみたい!

秋明菊という名のとおり、秋の花なのでしょうね☆
Posted by はやぼう☆はやぼう☆ at 2008年10月22日 00:08
はやぼう☆さん
なんか中国の花って聞いてたような気がする。
定かではふりませんが・・・(・_・;)

でもほんと可愛い花ですよね。
Posted by となきちとなきち at 2008年10月22日 22:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気持のもちよう・・
    コメント(5)