2008年09月19日

ひらった5円玉

今日ある用事で南署に行って、落し物係りの前を通ったとき
10年くらい前のことを思い出した。


息子がまだ小学生のころ、

なにかあって連絡するときのために名札の裏に

10円玉をいつも2枚くらい入れていた。

で・・・

ある日、うれしそうに公衆電話から電話をしてきた息子・・・・

電話の向こうで

「ちょっと帰るの遅くなるから・・・・」って。

なんで?て聞くと、

学校から帰る途中5円玉を拾ったそうだ。

で・・・それを南署に届けにいくから遅くなるて・・・・

そっかそっか・・・じゃ~気をつけてねて電話を切ったあとで

よく考えると、

5円玉ひらって届けるのに、彼は自分の10円玉を使ってるのね。。(笑

て、おかしくなったが・・・・

息子は、その落し物の預かり証をおまわりさんからもらってきて

なんかいいことをした気分だったのかどうなのか、

すごくうれしそうな顔をしてた。

あんな頃もあったんだあ~。

今5円玉ひらったら彼はどうするんだろう。。

ひらった5円玉



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ
同じカテゴリー(息子)の記事画像
息子との関り
音沙汰ない息子・・・
息子の一言LINE
息子のとこに押しかけました!
今年も息子から届きました!
息子からの適当なお菓子♪
同じカテゴリー(息子)の記事
 息子との関り (2025-02-12 10:48)
 音沙汰ない息子・・・ (2022-10-30 15:11)
 息子の一言LINE (2022-08-01 12:06)
 息子のとこに押しかけました! (2022-05-10 08:49)
 今年も息子から届きました! (2021-12-13 13:10)
 息子からの適当なお菓子♪ (2021-07-11 11:58)

Posted by となきち at 17:02│Comments(6)息子
この記事へのコメント
かわい~~(#^.^#)
と~ってもほのぼの
心温まるできごとですね。
純粋な息子君に、心が洗われます(;_;)
Posted by あっこっこあっこっこ at 2008年09月19日 17:28
落し物を届けるのはいいことだ!
僕はただただ落し物をするばかり・・・。
Posted by カズキング at 2008年09月19日 18:03
みんな、純粋な頃があったのよね。
それを壊すのは、周りの大人逹の行動一つなんですね。

今、五円拾ったら、貯金箱へGo!だな。これって、犯罪?
Posted by ペンペン at 2008年09月19日 21:43
このベアーも可愛いですね。
Posted by ほんもん at 2008年09月19日 21:46
ポルテは5円拾ったらお寺のお賽銭箱に入れちゃうかも。。。( ̄∇ ̄*)ゝエヘヘ
Posted by ポルテポルテ at 2008年09月20日 08:03
あっこっこさん
あの頃は、純粋だった
けど・・・大きくなるにつれていろんな知識が入り、
ある意味純粋じゃなくなるんですよね~。(~_~;)


カズキング
大切なもの落とさないように気をつけてね(^_-)-☆


ペンペンさん
確かに・・・・大きくなると、いろんなことを知って
純粋じゃなくなる部分もでてきますよね。
まあそれも一つの成長なのかも。。



ほんもんさん
これはDAKSでもらったくまさん。
ちょこっとおいとくのにかわいいですよね。
ベア。(^.^)


ポルテさん
なるほど!!
それもいいですね。
Posted by となきちとなきち at 2008年09月20日 08:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひらった5円玉
    コメント(6)