2010年05月17日
奥田祐斎ギャラリーin高松☆浅野瑞穂天女の舞
先日、とっても心地いいストールに出会いました。
身にまとうと、
なんだかふんわり心地いい・・・
肩が軽ーくなった感じで、あったかいものに包み込まれている感じ。
それが、このストール



太陽の光で色を変える
光を通すと、燃えるうよな赤に輝く
1200年の眠りから覚めた幻の染め
身にまとう時、
太陽の力で、心まで輝きだす
という、太陽を宿す染め「夢黄櫨染」だそうです。
天皇以外身につけることができない「黄櫨染」が元になってできた染めだそうです。
その高貴な染めを蘇らせた
染色作家奥田祐斎ギャラリーin高松が5月19日からブティックデュエットではじまります。
詳しくはこちら ⇒ http://www.duetto.jp/staffvoice.html
初日19日夜には、
伊勢神宮、出雲大社など神社で舞を奉納している、
舞踊家の浅野瑞穂さんがこの「夢黄櫨染」をまとって、
「天女の舞」を披露してくれるそうです。
うーん・・・
なんか幻想的な世界へ・・・
となきちも舞い降りてみまーすヽ(^o^)丿
身にまとうと、
なんだかふんわり心地いい・・・
肩が軽ーくなった感じで、あったかいものに包み込まれている感じ。
それが、このストール
太陽の光で色を変える
光を通すと、燃えるうよな赤に輝く
1200年の眠りから覚めた幻の染め
身にまとう時、
太陽の力で、心まで輝きだす
という、太陽を宿す染め「夢黄櫨染」だそうです。
天皇以外身につけることができない「黄櫨染」が元になってできた染めだそうです。
その高貴な染めを蘇らせた
染色作家奥田祐斎ギャラリーin高松が5月19日からブティックデュエットではじまります。
詳しくはこちら ⇒ http://www.duetto.jp/staffvoice.html
初日19日夜には、
伊勢神宮、出雲大社など神社で舞を奉納している、
舞踊家の浅野瑞穂さんがこの「夢黄櫨染」をまとって、
「天女の舞」を披露してくれるそうです。
うーん・・・
なんか幻想的な世界へ・・・
となきちも舞い降りてみまーすヽ(^o^)丿
Posted by となきち at 21:42│Comments(6)
│イベント
この記事へのコメント
となきちさん、舞い降りてみますって、
「魔女の舞」を披露されるんですか?
「魔女の舞」を披露されるんですか?
Posted by ペンペン
at 2010年05月17日 22:53

じゃ、女神も舞ってみようかしらん(^∀^)>
どんな踊りがご希望?(笑)
どんな踊りがご希望?(笑)
Posted by Linda at 2010年05月17日 23:10
ペンペンさん
魔女の舞はちょっとやそっとではみれないんですよ~。
みると、石になってしまいます(笑)
魔女の舞はちょっとやそっとではみれないんですよ~。
みると、石になってしまいます(笑)
Posted by となきち
at 2010年05月17日 23:31

Lindaさま
では・・・一緒に舞いおりましょう。
天女の舞と
女神の舞と
魔女の舞・・・・
こんなんでいかがでしょうか?ヽ(^o^)丿
では・・・一緒に舞いおりましょう。
天女の舞と
女神の舞と
魔女の舞・・・・
こんなんでいかがでしょうか?ヽ(^o^)丿
Posted by となきち
at 2010年05月17日 23:31

天女の舞と
女神の舞と
魔女の舞・・・・
どれも見ごたえありそうで楽しみです(^◇^)
ありがとうございます❤
女神の舞と
魔女の舞・・・・
どれも見ごたえありそうで楽しみです(^◇^)
ありがとうございます❤
Posted by アリス❤duetto at 2010年05月18日 07:11
アリス❤duettoさま
どうでしたか?
行けなくて・・・残念(>_<)
どうでしたか?
行けなくて・・・残念(>_<)
Posted by となきち
at 2010年05月20日 20:53
