2009年10月14日

子守歌のぬくもり

子どもが小さい時、子守歌って歌いませんでしたか?

となきちは、
歌ってました。

でも・・・子守歌って
もともとあるのではなくて、

その子の歌っていうかなんというか、
胸に抱いて、
なんの不安もなく、安心しきって
顔をうずめているわが子を見ていると、

自然に出てくる歌。。

その歌を歌い出すと、すーっと眠りについてた。

何度も何度も繰り返し繰り返し・・・

そんな歌、今でも・・・息子に・・・歌ったりしないけど。。(笑)

木村まさ子さんのお話にもありました。

子守歌は、おかあさんのつぶやき。
大人になっても、きっと覚えている

母の胸に抱っこされ、
揺らぎの中で、母の声、歌を聴く。。
これが人のあたたかさ。

肌のぬくもり
声のぬくもり
言葉のぬくもり

この
3つが揃ってまなざしになるんだと・・・

きっと、人生の中で最初に感じるぬくもりなのかもしれないね。
で・・・人は、そのぬくもりに一番癒されるのかもしれないね。

そういえば、息子に子守歌を歌いながら、
また、それとは違う、私が母から聞いた子守歌を思い出していたような
そして、歌っている間、胸に抱いている子どものことだけみている

そんな記憶があるなあ。。

いろんな素敵な歌はいっぱいあるけど、

子守歌は、人の心の奥の奥にある温かいものの元になっているんじゃないかな。。

子守歌のぬくもり



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
笑顔のハンドマッサージ
「しあわせは食べて寝て待て」からのネガティブケイパビリティ
Chat Spark Diaryで自分だけの成長日記
いつも同じ服
2025年は記録の年に
冬空だけど
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 笑顔のハンドマッサージ (2025-05-03 10:35)
 「しあわせは食べて寝て待て」からのネガティブケイパビリティ (2025-04-25 18:42)
 Chat Spark Diaryで自分だけの成長日記 (2025-04-15 09:54)
 いつも同じ服 (2025-03-02 10:20)
 2025年は記録の年に (2025-01-13 12:17)
 冬空だけど (2025-01-11 15:27)

この記事へのコメント
びっくり。
昨日の夜、ぬくもりってタイトルで
ブログ書こうとしてたので(^.^)
Posted by あっこっこあっこっこ at 2009年10月14日 23:45
あっこっこさん
なんだか・・
ほんまに・・
いつも

やんじょること、考えてること・・・

似てるなあ。。(^.^)
Posted by となきちとなきち at 2009年10月15日 22:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子守歌のぬくもり
    コメント(2)