2008年03月24日

成長

中学に入ってすぐ・・・・自分のみじめな成績を見て焦った息子。

自分で塾を探してきて、行かせてほしいというので、行き始めた塾。

高校に入学してからも、

高校生は対応してなかったこの塾に、無理やり・・・通った息子。

先生も息子のために・・・特別時間を設けてくれたりした。

そんな中で
もう高校3年生になるこの3月・・・・息子はその塾を卒業した。

かなり悩んだらしい。

このままでいいのか・・・

もっとやらなければいけないことがあるのではないか・・・

そんなことを私が知らない間にいろいろ考えて、
自分でいろいろ調べて、

そして、心が決まってから私に話をした。

それだけ考えて決めたなら、私には別にとやかくいう理由もない。

ただ・・・
5年間お世話になった先生には自分でちゃんと話をすること・・・

それだけだ。

先生に言うのはすごく苦しかったみたい。

でも・・・先生は喜んで送り出してくれた。
自分の塾を・・・本当なら中学3年生で卒業するはずだった塾を
2年延びたけど・・・
自分の考えをもって、卒業するといいにきてくれたことをうれしく思うってメールいただいた。

背が伸びたとか・・・
何か賞をもらった・・・とか、

そんな目に見える子供の成長の喜びていうのもあるけど、

こんなふうな喜びも感じることができるんだ

な~んて思うちょっと素敵な春の朝(^-^)

成長



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ
同じカテゴリー(素敵な出来事)の記事画像
春Kita
海浜幕張にて会食
銀座でランチ♪
水平線みにいこう!
スカイツリーまでほど良いウォーキング
信頼できる情報
同じカテゴリー(素敵な出来事)の記事
 春Kita (2025-03-30 17:33)
 海浜幕張にて会食 (2025-03-23 12:48)
 銀座でランチ♪ (2025-03-12 11:37)
 水平線みにいこう! (2025-03-01 10:46)
 スカイツリーまでほど良いウォーキング (2025-02-26 09:44)
 信頼できる情報 (2025-02-23 09:41)

この記事へのコメント
親として子供の成長を見ることこそ最大の幸せですね これからが楽しみ!! 
Posted by まんまる at 2008年03月24日 10:20
確実に成長の春ですネ(^_-)-☆

進路の決まるこの大切なこの1年、
母子の2人三脚のヒモが、時にはほどけそうになったり、
きつすぎて、ひとりがころげそうになったりする時が必ずあると思います。

2人で突っ走れる方法を見つけてくださいネ(*^_^*)
Posted by ママラ at 2008年03月24日 12:50
自立心の現われで、だんだん親ばなれして

行こうとしてる息子さん、立派だと思います。(^^)
Posted by サチ at 2008年03月24日 13:08
まんまるさん
ハイ!
ドキドキしながらも、ちょっとずつ成長が感じられるっていいですね。
母はなかなか成長しませんが・・・
みなさ~ん・・・私を育ててやってくださ~い。(^_^;)


ママラさん
まだまだこれからいろいろあるんですね。
先輩のお言葉・・・肝に銘じました。
ただ・・・母子で突っ走るしかないですもんね~
やるしかありません!


サチさん
親離れ・・・てさみしいような・・・う~ん・・
きっと、子離れの方が難しいのかもしれませんね。
いろいろありましたが、結局は見守るしかないんですね。(>_<)
Posted by となきちとなきち at 2008年03月24日 13:12
となきちさんの息子さんへの関わり方
憧れてます。
うまく言えないのが悔しいけど、勉強になります!!
しっかり悩み考え、自分をきちんと持ったステキな若者ですね(*^^*)
Posted by あっこっこ at 2008年03月25日 11:27
あっこっこさん

なんも・・・憧れるような関係ではないんですよ。
ほんと・・・何もできてないんです。
失敗だらけで、いっぱい後悔もしているんです。
ただ・・・あるとき息子の人生は私の人生ではない・・・て気が付きました。
もっと早く気がつけばよかった・・・・て思ってます。
Posted by となきちとなきち at 2008年03月25日 20:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
成長
    コメント(6)