2025年03月30日
春Kita
電動アシストに乗って春満喫time

近くのじゅん菜池緑地まで…

最近のノンアル白ワインはワインっぽくて少しほろ酔いになった気分

身体中で太陽の光を浴びて光合成
水辺に座ってスッキリ気分になれました。


もう少し桜日和が続きますよーに。

インスタでも動画アップしてまーす。

近くのじゅん菜池緑地まで…

最近のノンアル白ワインはワインっぽくて少しほろ酔いになった気分

身体中で太陽の光を浴びて光合成
水辺に座ってスッキリ気分になれました。


もう少し桜日和が続きますよーに。

インスタでも動画アップしてまーす。
2025年03月23日
海浜幕張にて会食
先日海浜幕張でMTG会食。
名刺交換するとはじめてお会いする方の中で
キャリアコンサルタントの男性が…
企業内でのキャリアコンサルティングをしているらしいが、実際に活用されている方と全く違う件での会食でお会いできたのがうれしい。
同業だからこそわかる話もある。
今、キャリアコンサルタントの資格をとる方は増えている。
同じキャリコンでありながらも、どこで活用されているかによっても新しい気づきもいただけたり、共感しあえたり、そんないろんなお話が聴けるようになってきたんだなと…
そういった環境がどんどん広がっていることで、これからがどんどん楽しみになる。
コロナ禍が終わって新しい時代になっていることをひしひしと感じる

名刺交換するとはじめてお会いする方の中で
キャリアコンサルタントの男性が…
企業内でのキャリアコンサルティングをしているらしいが、実際に活用されている方と全く違う件での会食でお会いできたのがうれしい。
同業だからこそわかる話もある。
今、キャリアコンサルタントの資格をとる方は増えている。
同じキャリコンでありながらも、どこで活用されているかによっても新しい気づきもいただけたり、共感しあえたり、そんないろんなお話が聴けるようになってきたんだなと…
そういった環境がどんどん広がっていることで、これからがどんどん楽しみになる。
コロナ禍が終わって新しい時代になっていることをひしひしと感じる

2025年03月15日
この時間に感謝
購入したままになっていた本
読みだしたら止まらなくなり一気読み。
「こうやって頭のなかを言語化する。」 荒木俊哉著
電通トップコピーライターが編み出した頭の中を言語化するメソッド!
言語化力のベースは「聴く力」
そのためにキャリアコンサルタントの資格まで取得したコピーライターさん。
読めば読むほど共感!
納得なことばかり。
常に私自身がクライアントに言っていることをきっちり整理して書いてくれている。
これだけで私も自信が持てた。
一日フリー日だったこの日は、この本と向き合うためだったんだと。
この時間に感謝✨

読みだしたら止まらなくなり一気読み。
「こうやって頭のなかを言語化する。」 荒木俊哉著
電通トップコピーライターが編み出した頭の中を言語化するメソッド!
言語化力のベースは「聴く力」
そのためにキャリアコンサルタントの資格まで取得したコピーライターさん。
読めば読むほど共感!
納得なことばかり。
常に私自身がクライアントに言っていることをきっちり整理して書いてくれている。
これだけで私も自信が持てた。
一日フリー日だったこの日は、この本と向き合うためだったんだと。
この時間に感謝✨

2025年03月13日
門前仲町鉄板リンダ
東京ってたくさんのお店があって選び放題!ではありますが、
反対にどこにするかを決めるのが大変。

欲が深い私は、あれよりもこっちが?いやいや、これよりもあっちがとか思ってなかなか選べない。
そんな時、相方検索は、さっさと探してさっさと決定してくれる。
これ!案外ありがたい。
固定概念にとらわれず、いく方向もその都度都度~ってことで
先日門前仲町の鉄板焼リンダさんへ。








美味しい!センスバッチリ。
ここ!いつでもご案内いたしまーす。と言えるまた行きたいお店でした。

あっ、私は仕事終わりに錦糸町から、有楽町でウインドショッピング後、銀座⇒日本橋⇒門前仲町という経路で行ったのに、
千葉方面の家から出てきた相方と日本橋の東西線ホームでバッタリ!でした。
Instagramしはこちら→
反対にどこにするかを決めるのが大変。

欲が深い私は、あれよりもこっちが?いやいや、これよりもあっちがとか思ってなかなか選べない。
そんな時、相方検索は、さっさと探してさっさと決定してくれる。
これ!案外ありがたい。
固定概念にとらわれず、いく方向もその都度都度~ってことで
先日門前仲町の鉄板焼リンダさんへ。








美味しい!センスバッチリ。
ここ!いつでもご案内いたしまーす。と言えるまた行きたいお店でした。

あっ、私は仕事終わりに錦糸町から、有楽町でウインドショッピング後、銀座⇒日本橋⇒門前仲町という経路で行ったのに、
千葉方面の家から出てきた相方と日本橋の東西線ホームでバッタリ!でした。
Instagramしはこちら→
2025年03月12日
銀座でランチ♪
銀座でランチ♪

銀座SIXのお隣にあるホテルグレイスリー銀座の中にある
レストランSAKURA銀座店。
11時30分オープンでなんとなんと!15時までずっといられる(笑)
その上、ワインとフリードリング飲み放題なパスタランチコース♪



白ワイン3杯もいただいちゃいました。
デザートの時にはコーヒーと紅茶ダブルで、その後まだおしゃべりは続く~ということで、
ジンジャーエールををいただきながら…
あっと言う間ですよね。
200冊以上の電子書籍出版プロデュースをしてきたわだみきさんとゆっくりお話ができてとても有意義な時間でした。
次回は作業会開催✨

銀座SIXのお隣にあるホテルグレイスリー銀座の中にある
レストランSAKURA銀座店。
11時30分オープンでなんとなんと!15時までずっといられる(笑)
その上、ワインとフリードリング飲み放題なパスタランチコース♪



白ワイン3杯もいただいちゃいました。
デザートの時にはコーヒーと紅茶ダブルで、その後まだおしゃべりは続く~ということで、
ジンジャーエールををいただきながら…
あっと言う間ですよね。
200冊以上の電子書籍出版プロデュースをしてきたわだみきさんとゆっくりお話ができてとても有意義な時間でした。
次回は作業会開催✨
2025年03月02日
いつも同じ服
「スティーブ・ジョブズが同じ黒い服着ていた理由がめちゃくちゃ理解できる」
という超多忙な方の話を聴いて…
そーそー!私も~~。
あっ、私はそんなに忙しいわけではないけど
最近キャリコンの日の服は、2パターンと決めている。
これさえ決めておけば、その日のお天気によって付け足すだけ?
2パターンに決めてここ数か月、あれこれ忙しい朝のストレスが減った。
あの人いつも同じ服?と思われたとしても、
私からすれば、キャリコン時の私流制服と決めているので、
堂々とその日の私を演じればいいだけ。
自分で決めることが大切なんだなと思える。
とすると、クローゼットの中の服。
こんなにいらないなあと、思い始めた今日この頃。
断捨離しても、またある時期を超えると改めて断捨離って出てくるものですね。
毎日確実に春が近づいてますよ~

という超多忙な方の話を聴いて…
そーそー!私も~~。
あっ、私はそんなに忙しいわけではないけど
最近キャリコンの日の服は、2パターンと決めている。
これさえ決めておけば、その日のお天気によって付け足すだけ?
2パターンに決めてここ数か月、あれこれ忙しい朝のストレスが減った。
あの人いつも同じ服?と思われたとしても、
私からすれば、キャリコン時の私流制服と決めているので、
堂々とその日の私を演じればいいだけ。
自分で決めることが大切なんだなと思える。
とすると、クローゼットの中の服。
こんなにいらないなあと、思い始めた今日この頃。
断捨離しても、またある時期を超えると改めて断捨離って出てくるものですね。
毎日確実に春が近づいてますよ~

2025年03月01日
水平線みにいこう!
新しい街は新しい発見がいっぱいある。
行かなければわからないこと、気づかないこと
そこを歩いてみるからこそわかる地域性だったり
自分の中の考え。
停滞せず移動してみることでその都度感じ気づくことがある。
まだまだとなきちの細胞にたくさんの刺激を感じる。
千葉で打合せ後、海浜幕張への途中。
モノレールからJRへの乗り換えで降りた千葉みなと。

降りた途端、海が見える!
乗換は9分。
だけど「水平線観に行こう」という相方の言葉(笑)
「えーーー乗換電車に間に合わないよ」
「ん?別にここで昼ごはん食べて行ったらいいんじゃない?」
と言われてハタと気づく。
最終どうしても遅れてはいけない予定に間に合えば、それ以外は計画的に行かなくてもいいんじゃない?
ということに。

海を観に寄ったこの時間のおかげで、大きく深呼吸な時間になった。
おかげでその後資料作成のためのリサーチがはかどった✨
ふと降り立った場所での海。

これも一つの素敵な出会いだと。
心に余白を持つことで、行動にも余白ができる。
こうでなきゃいけないではなく、こんなこともあんなこともいろんな考え方ができる環境が幸せだと。
行かなければわからないこと、気づかないこと
そこを歩いてみるからこそわかる地域性だったり
自分の中の考え。
停滞せず移動してみることでその都度感じ気づくことがある。
まだまだとなきちの細胞にたくさんの刺激を感じる。
千葉で打合せ後、海浜幕張への途中。
モノレールからJRへの乗り換えで降りた千葉みなと。

降りた途端、海が見える!
乗換は9分。
だけど「水平線観に行こう」という相方の言葉(笑)
「えーーー乗換電車に間に合わないよ」
「ん?別にここで昼ごはん食べて行ったらいいんじゃない?」
と言われてハタと気づく。
最終どうしても遅れてはいけない予定に間に合えば、それ以外は計画的に行かなくてもいいんじゃない?
ということに。

海を観に寄ったこの時間のおかげで、大きく深呼吸な時間になった。
おかげでその後資料作成のためのリサーチがはかどった✨
ふと降り立った場所での海。

これも一つの素敵な出会いだと。
心に余白を持つことで、行動にも余白ができる。
こうでなきゃいけないではなく、こんなこともあんなこともいろんな考え方ができる環境が幸せだと。