2008年03月07日
痛い結婚式
今日結婚式の話をしてて、なんとなく思い出した痛い思い出。
となきち結婚式の日の朝、
5時起きで、家で着付け。
白無垢に綿帽子。
そのあと、出立ちの式。誰も食べないのに、鯛のお頭つきがあった。
そして、なんとなんと・・・・近所の人が家に集まってきて、
庭で獅子舞が始まる。
ひぇ~!!恥ずかしいからやめてくれ~と心の中で叫びながら立っていた。
そこからタクシーに乗り、30分かけて相手のおうちへ。。。
もうその時点で実はへろへろ。。酔いそう。
お仏壇でお参りをして、親戚の方々に挨拶。しびれ切れそう。。
家の前には近所の人たちがいっぱい集まって、おいりやノートやバケツが配られてる。
その時となきちはもうしんど~い、いつ終わるんじゃ~と思ってた。
そして、それから色打ち掛けに着替え、結婚式場へまたまたタクシーで・・・
ハイ・・・もう終わり!!
とはいかず、そこからが始まり~!!
またまたそこで白無垢に着替え式が始まる。
なんだかその時点で、もう頭がジンジン。意識が・・・・
どうもUピンが頭に刺さっているようだ。でも、披露宴が始まってしまった。(*_*;
お色直しの時になおしてもらおうと思ってたら、
もう・・・・仲人さんやら、他の方々の挨拶が長い。。
頭痛くて・・・・泣きそう(;O;)
そして、やっとやっと・・・
と思ってお色直しに行ったとたん、動いたからかUピンがずれて、
痛みが消える。
お~~助かったあ~と思って、そのまままたお色直しを済ませて戻り、
席についたとたん、またジンジン痛くなる。
うぉぉぉもう最悪。。
痛い。涙が出そう。。
でも、あとから聞いた話、友達は私が感動して泣いていると思ってたらしい。
まあそれでもいいけど。
結局、朝5時過ぎから着付けして、
結婚式全部終わったのは3時頃??
頭に大きなたんこぶができて触るだけで痛い状態になってました。
そんな痛い結婚式も、
短大の友達のうち1人がコントラバス持参で演奏しながら3人で歌ってくれた
「天使のウィンク」・・・・これだけがいい思い出。ププッ。
でも、なんで天使のウィンクやったんやろ~。(~_~;)
でも、そのとき幼稚園の先生だった友達は、
「今からおうたを歌います」て言ってましたあ~。(~_~;)
しかし・・・今ならもっとスマートでシンプルな結婚式するのに・・・・て。
もう、せぇ~ん!!

となきち結婚式の日の朝、
5時起きで、家で着付け。
白無垢に綿帽子。
そのあと、出立ちの式。誰も食べないのに、鯛のお頭つきがあった。
そして、なんとなんと・・・・近所の人が家に集まってきて、
庭で獅子舞が始まる。
ひぇ~!!恥ずかしいからやめてくれ~と心の中で叫びながら立っていた。
そこからタクシーに乗り、30分かけて相手のおうちへ。。。
もうその時点で実はへろへろ。。酔いそう。
お仏壇でお参りをして、親戚の方々に挨拶。しびれ切れそう。。
家の前には近所の人たちがいっぱい集まって、おいりやノートやバケツが配られてる。
その時となきちはもうしんど~い、いつ終わるんじゃ~と思ってた。
そして、それから色打ち掛けに着替え、結婚式場へまたまたタクシーで・・・
ハイ・・・もう終わり!!
とはいかず、そこからが始まり~!!
またまたそこで白無垢に着替え式が始まる。
なんだかその時点で、もう頭がジンジン。意識が・・・・
どうもUピンが頭に刺さっているようだ。でも、披露宴が始まってしまった。(*_*;
お色直しの時になおしてもらおうと思ってたら、
もう・・・・仲人さんやら、他の方々の挨拶が長い。。
頭痛くて・・・・泣きそう(;O;)
そして、やっとやっと・・・
と思ってお色直しに行ったとたん、動いたからかUピンがずれて、
痛みが消える。
お~~助かったあ~と思って、そのまままたお色直しを済ませて戻り、
席についたとたん、またジンジン痛くなる。
うぉぉぉもう最悪。。
痛い。涙が出そう。。
でも、あとから聞いた話、友達は私が感動して泣いていると思ってたらしい。
まあそれでもいいけど。
結局、朝5時過ぎから着付けして、
結婚式全部終わったのは3時頃??
頭に大きなたんこぶができて触るだけで痛い状態になってました。
そんな痛い結婚式も、
短大の友達のうち1人がコントラバス持参で演奏しながら3人で歌ってくれた
「天使のウィンク」・・・・これだけがいい思い出。ププッ。
でも、なんで天使のウィンクやったんやろ~。(~_~;)
でも、そのとき幼稚園の先生だった友達は、
「今からおうたを歌います」て言ってましたあ~。(~_~;)
しかし・・・今ならもっとスマートでシンプルな結婚式するのに・・・・て。
もう、せぇ~ん!!
Posted by となきち at 19:48│Comments(13)
│思い出
この記事へのコメント
美人は、香川の皆さんがほっときませんよ~^^
Posted by ブログ at 2008年03月07日 20:18
>おいりやノートやバケツが配られてる。
おいりはわかりますが、
なんで、ノート?
なんで、バケツなんですか????(謎)
結婚式って大変なんや・・・ヾ(;´▽`A‘‘
おいりはわかりますが、
なんで、ノート?
なんで、バケツなんですか????(謎)
結婚式って大変なんや・・・ヾ(;´▽`A‘‘
Posted by ゆうすい at 2008年03月07日 20:22
ほんと、大変なんやな~。
私は超簡単!やったから、その苦労がわかりません。
でも、苦労しているからこそ、いい思い出になるのかも?
聞いてるだけで(読んでるだけで)面白いもんな~。
私は超簡単!やったから、その苦労がわかりません。
でも、苦労しているからこそ、いい思い出になるのかも?
聞いてるだけで(読んでるだけで)面白いもんな~。
Posted by わらくら at 2008年03月07日 21:56
となきちさん、良く細かく覚えてますね(^^)痛かったきん?(^^;)
私が覚えてるのは、
テーブルいっぱいに並べられた料理を、一口も食べずに
披露宴が終わったこと。
花嫁が食べるなんてはしたないと思っていた、初々しい花嫁でした。
もう一回そんな機会があれば、食べてみたい(^^)
私が覚えてるのは、
テーブルいっぱいに並べられた料理を、一口も食べずに
披露宴が終わったこと。
花嫁が食べるなんてはしたないと思っていた、初々しい花嫁でした。
もう一回そんな機会があれば、食べてみたい(^^)
Posted by colon at 2008年03月07日 22:31
プログさん
いや、ほっといていただければと思います。m(__)m
ゆうすいさん
え~っと・・・・・なんでやろう。(*_*;
大量にノートや子供用のバケツを仕入れてたわ。(~_~;)
わらくらさん
いい思い出かどうかは・・・・・(*_*;
colonさん
そうそう、痛かったきん。。(*^^)v
確かにあのテーブルの上の料理なんも食べれんで、
お色直しのとき、裏でおにぎりもらった覚えがあります~。
今度は食べるぞ~~!て
もう、せぇ~ん!
いや、ほっといていただければと思います。m(__)m
ゆうすいさん
え~っと・・・・・なんでやろう。(*_*;
大量にノートや子供用のバケツを仕入れてたわ。(~_~;)
わらくらさん
いい思い出かどうかは・・・・・(*_*;
colonさん
そうそう、痛かったきん。。(*^^)v
確かにあのテーブルの上の料理なんも食べれんで、
お色直しのとき、裏でおにぎりもらった覚えがあります~。
今度は食べるぞ~~!て
もう、せぇ~ん!
Posted by となきち
at 2008年03月07日 23:11

うちは旦那が50歳になる前日に、ミケイラ貸切でサンセットウエディングやりました。
旦那は親戚より友人をたくさん呼んで(友人が二人で被っていたし)、黒田節をアカペラで歌い踊ってもらったのが印象つよかったですね。
当日はドレス2着にして、前写しを豪華にしました。
前写しのことを良く覚えています。
また、写した3月20日に思い出を書こうか~なんて触発されちゃいました。
あれから、もう4年も経っちゃったんだ・・・。
旦那は親戚より友人をたくさん呼んで(友人が二人で被っていたし)、黒田節をアカペラで歌い踊ってもらったのが印象つよかったですね。
当日はドレス2着にして、前写しを豪華にしました。
前写しのことを良く覚えています。
また、写した3月20日に思い出を書こうか~なんて触発されちゃいました。
あれから、もう4年も経っちゃったんだ・・・。
Posted by 秀一郎
at 2008年03月08日 00:04

かわいそ~ 頭にたんこぶできるほどとは・・・
結婚式って 土地土地で色々違うんですね
結婚式って 土地土地で色々違うんですね
Posted by まんまる
at 2008年03月08日 00:19

結婚式って、形ばっかりにこだわっている、いた、気がしますね。
痛くない結婚式、がいいね・・・(^_^)
また、して~~(∩.∩)
痛くない結婚式、がいいね・・・(^_^)
また、して~~(∩.∩)
Posted by あっこっこ
at 2008年03月08日 00:49

ず~いぶん昔の事を、よう覚えとるなぁ~(^_^;)
次に進めないのはそのため・・・?
次に進めないのはそのため・・・?
Posted by ママラ
at 2008年03月08日 11:05

:となきち wrote
>プログさん
>いや、ほっといていただければと思います。m(__)m
いやぁ、切れ味スルドイ!
さすが姐さん!感服満腹切腹反復横とび練習。
ちなみに、私は23年前にオリーブホールで人前結婚式。
連れ合いの親戚筋から「なにもの、あのひと??」状態。笑
>プログさん
>いや、ほっといていただければと思います。m(__)m
いやぁ、切れ味スルドイ!
さすが姐さん!感服満腹切腹反復横とび練習。
ちなみに、私は23年前にオリーブホールで人前結婚式。
連れ合いの親戚筋から「なにもの、あのひと??」状態。笑
Posted by モバイル天涯 at 2008年03月08日 12:16
秀一郎さん
サンセットウエディングだなんて、素敵すぎ~です。
ぜひぜひ結婚式エピソードなど、かいてくださ~い。
楽しみ。。
4年ですか・・・・私なんか、もう20年?ん?(*_*;
まんまるさん
そうでしょう。(;O;)
痛かったんです。
土地によってかなり違うみたいで・・・西は案外派手ですよね。
あっこっこさん
そう・・・形ばっかりにこだわってたっていうか、
なんかよ~わからんうちに・・・・って感じ。
となきちも若かったのね~。
て、もうせぇ~ん。
ママラさん
いたっ!(/_;)
モバイル天涯さん
またまた・・・・
意味不明な出てくるままに気が向くままにみたいな言葉を残して。(-。-)y-゜゜゜
その親戚筋の人の「なにもの、あのひと??」状態
よくわかります~(^v^)ププッ
サンセットウエディングだなんて、素敵すぎ~です。
ぜひぜひ結婚式エピソードなど、かいてくださ~い。
楽しみ。。
4年ですか・・・・私なんか、もう20年?ん?(*_*;
まんまるさん
そうでしょう。(;O;)
痛かったんです。
土地によってかなり違うみたいで・・・西は案外派手ですよね。
あっこっこさん
そう・・・形ばっかりにこだわってたっていうか、
なんかよ~わからんうちに・・・・って感じ。
となきちも若かったのね~。
て、もうせぇ~ん。
ママラさん
いたっ!(/_;)
モバイル天涯さん
またまた・・・・
意味不明な出てくるままに気が向くままにみたいな言葉を残して。(-。-)y-゜゜゜
その親戚筋の人の「なにもの、あのひと??」状態
よくわかります~(^v^)ププッ
Posted by となきち
at 2008年03月08日 19:55

その気持ちはわかります~~
もう一回できるなら。。。。。。今度はって思います(笑)
もう一回できるなら。。。。。。今度はって思います(笑)
Posted by さおちゃん at 2008年03月10日 11:00
さおちゃん
わかってくれますかあ~(/_;)
ありがとう。
もう一回できるなら・・・て、私はせぇ~ん。(笑)
わかってくれますかあ~(/_;)
ありがとう。
もう一回できるなら・・・て、私はせぇ~ん。(笑)
Posted by となきち
at 2008年03月10日 16:48
