2009年04月07日
新入社員のころ・・・
夕日に向かって車走らせてたら、あっちこっちで、
黒や紺のスーツを着た若い子たちを見る。
新入社員だあ~。フレッシュ!なんて思いながら、
思い出した・・・
となきち、新入社員のころ。。
ていうか、入社試験で、そろばんの試験があったあ~(いつの時代?)
3級程度て書いてたから、父に何ができればいいのか聞いたら
そろばんバリバリの父は、「足し算と引き算ができたらえんじゃ~」て・・・
それをそのまま素直に信じた私。。
試験の日、真っ青。。割り算と掛算ばっかりじゃん。。(・_・;)
周りでバチバチすごい音でそろばんをはじいてるみなさん。。
となきち、たら~と汗をかきながらも
いまさらあわててもできないものはできない!ということで、決心しました。
そう・・・・筆算。(^.^)
書いては消し~で、答案用紙がだんだん黒くなっていく。。
ていうか・・・時間内にできるはずもなく、5問くらい解けただけ~
あ~あ・・・(>_<)
とは思ったけど、そのあとの面接で、
「そろばん、今できませんが、できるようにしてきます!」て言ったら、
ププッ。合格してました。。
20人以上受けて2人採用。
どのピントがあったんだろう。。
そんなゆるゆるの時代にピッタシの
おバカな女子大生だったのでしょうか・・・・
て、
今も相当おバカなとなきちではありますが・・・^m^
あの頃は、何にも知らなすぎ~
今の新入社員てほんと、かしこそうですね。
黒や紺のスーツを着た若い子たちを見る。
新入社員だあ~。フレッシュ!なんて思いながら、
思い出した・・・
となきち、新入社員のころ。。
ていうか、入社試験で、そろばんの試験があったあ~(いつの時代?)
3級程度て書いてたから、父に何ができればいいのか聞いたら
そろばんバリバリの父は、「足し算と引き算ができたらえんじゃ~」て・・・
それをそのまま素直に信じた私。。
試験の日、真っ青。。割り算と掛算ばっかりじゃん。。(・_・;)
周りでバチバチすごい音でそろばんをはじいてるみなさん。。
となきち、たら~と汗をかきながらも
いまさらあわててもできないものはできない!ということで、決心しました。
そう・・・・筆算。(^.^)
書いては消し~で、答案用紙がだんだん黒くなっていく。。
ていうか・・・時間内にできるはずもなく、5問くらい解けただけ~
あ~あ・・・(>_<)
とは思ったけど、そのあとの面接で、
「そろばん、今できませんが、できるようにしてきます!」て言ったら、
ププッ。合格してました。。
20人以上受けて2人採用。
どのピントがあったんだろう。。
そんなゆるゆるの時代にピッタシの
おバカな女子大生だったのでしょうか・・・・
て、
今も相当おバカなとなきちではありますが・・・^m^
あの頃は、何にも知らなすぎ~
今の新入社員てほんと、かしこそうですね。
Posted by となきち at 18:13│Comments(2)
│思い出
この記事へのコメント
石ころで計算する時代かと思ってました。。。ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛逃げろ~!ー
Posted by テルポ
at 2009年04月07日 20:50

テルポさん
( 一一)
でも、確かに・・・・いまどきそろばんってないよね。。
石ころは、となきちの時代にもなかったけど・・・ね。。
( 一一)
でも、確かに・・・・いまどきそろばんってないよね。。
石ころは、となきちの時代にもなかったけど・・・ね。。
Posted by となきち
at 2009年04月07日 23:12
