2008年02月08日

うぐいす餅

無条件に好きな和菓子。

うぐいす餅

うぐいす餅

でも・・・この和菓子は今の時期しかなくて、

油断をすると食べ損ねる年もあるのです。

なぜ無条件に好きかというと、

実は理由は自分でもわからない。

ただ・・・・
まだ小さい頃、あんこものが苦手だった私が、

食べれた和菓子・・・

それがこのうぐいす餅と、
そして観音寺まんじゅう。

うぅぅ!やったあ~\(^o^)/
今年は食べれたア~。

観音寺まんじゅうも食べたくなったよ~!!



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ
同じカテゴリー(思い出)の記事画像
15年経った今でも心に残る、彼女の言葉と教え
15周年
指輪をなくしました
「まるなか」
マクワウリがメロンだと思ってた
笑い話のようになる
同じカテゴリー(思い出)の記事
 15年経った今でも心に残る、彼女の言葉と教え (2024-06-18 09:49)
 15周年 (2022-10-11 17:18)
 指輪をなくしました (2020-10-30 17:16)
 「まるなか」 (2020-08-01 19:52)
 マクワウリがメロンだと思ってた (2020-07-24 13:28)
 笑い話のようになる (2020-03-01 11:43)

この記事へのコメント
何処で売っじょん?
Posted by ウサ at 2008年02月08日 15:16
>なぜ無条件に好きかというと、
>実は理由は自分でもわからない。
------
だから【無条件に・・・】って言うんじゃありませんか!!

“うぐいすもち”と“観音寺まんじゅう”が好き・・・だなんて
またママラとぴったり一致しましたネ。
やっぱり同世代・・(^_^;)
Posted by ママラ at 2008年02月08日 16:40
美味しそうですね(*^o^*)見れば見るほどお腹がすくなぁm(_ _)m
Posted by スカイまーくん at 2008年02月08日 18:19
観音寺まんじゅう・・・
ぜひ食べてみたいです。
それこそどこに売っじょんか教えてくださいな。
Posted by ちちばなれちちばなれ at 2008年02月08日 18:46
コメント、ありがとうございますm(._.)m ペコッ

ウグイス餅。。食べたことないです。。。
わたしもどこで売ってるのか聞きたいです~

いろいろおいしそうなものがたくさんあって、楽しいブログですね。
これからちょくちょくのぞきに来ますのでよろしくお願いします~
Posted by さおちゃん at 2008年02月08日 19:20
わぁ~い、観音寺まんじゅう大好きです(^^)v

観音寺まんじゅうは、観音寺の「白栄堂」で銘菓「観音寺」という名前で売ってますが、キヨスクにもあったりします。(絶対とは言えませんが・・・)
観音寺のサニーマートの横にあるお店が一番わかりやすいですね。
・・・と、でしゃばって答えてしまいました(><)すみません。
Posted by colon at 2008年02月08日 21:18
ウサ
このうぐいす餅は〇タウンの和菓子やさん。
でも、今の時期ならどの和菓子やさんにあると思うが・・・・
もうあと少しすると期間終わりやで~。


ママラさん
おぉぉぉ和菓子の好みが同じですかあ~。
でも・・・だからといって、同じ世代とは言わないのでは。。(^_^;)


スカイまーくん
ハイ!!いっばいおなかすかせて食べてくださいね~(*^。^*)


ちちばなれさん
colonさんがコメントで入れてくれてますが、
観音寺でしか買えないんですよね。(-_-;)


さおちゃん
おいしいもの情報って楽しいですよね。
私もまた訪問させていただきま~す。
これからもよろしくお願いします。
うぐいす餅って・・・あんまり有名じゃ~ないんだあ~(^_^;)


colonさん
おいしいですよね~。
うちは母の実家が観音寺なので、
法事などでは、必ず観音寺まんじゅうがついてました。
いつも大事に大事に一つずつ食べてましたあ~。
サニーマートの店が一番よく行きますが、
本店がきれいになっているらしいですね。
一度行ってみたいです。(*^_^*)
Posted by となきちとなきち at 2008年02月08日 21:28
詫間駅のキヨスクで売ってるんですよね(^^)v知ってました?
だから、キヨスクはねらい目かもです。
実は、私の実家は観音寺で、特別な日の観音寺まんじゅうで育ちました。
めったに食べられない贅沢和菓子です。
だから、今でも、普段に食べるとバチがあたると思ってしまう・・・(^^;)
本店のがおいしいですよ・・きっと・出来立てだと思う・・・
Posted by colon at 2008年02月08日 22:20
colonさん
詫間のキヨスクですか??( ..)φメモメモ
やっぱり観音寺の人は観音寺まんじゅうですよね。
あれは、ほんとおいしいです。
友達が観音寺へ仕事へいくと、わざわざ買ってきてくれたりします。
それをひとつずつ大切に・・・・食べてます。
今度本店絶対いきま~す。
Posted by となきちとなきち at 2008年02月08日 22:26
あ====
観音寺まんじゅう、食べようと思ってたのに、
すっかり忘れてた\(◎o◎)/!

思い出させてくれて、ありがと~~!!
Posted by あっこっこあっこっこ at 2008年02月08日 23:27
となきちさん、colonさん、ありがとうございます。
それでは西へ向かいます。
ついでに、鳥坂まんじゅうも寄ろうかなぁ^^;
Posted by ちちばなれ at 2008年02月09日 01:50
あっこっこさん
観音寺まんじゅう・・・・
絶対食べましょうね~(*^。^*)


ちちばなれさん
鳥坂まんじゅうもちっちゃくて、食べやすくておいしいですよね。(^_-)-☆
Posted by となきちとなきち at 2008年02月10日 00:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うぐいす餅
    コメント(12)