2017年02月26日
誰かと生きるって難しい?
先日の火曜日ドラマ「カルテット」は衝撃的だった。
松たか子と宮藤官九郎演じる夫婦の価値観の描写。
こんなに違っていたんだと。
真逆。。
幸せってなんなんだろうなあ~。
相手の幸せを願うのも愛
でも、それと同時にもちろん自分の幸せを追求する。
そこに、相違点が生じていく。
それは、どんどんどんどん距離を作っていくんだと。。
客観的に見ていると、そこで狂ったよ!軌道修正しなよ!てわかるけど、
当人同士はわからない。
そんなもんだ。
それを客観的に見ることの怖さを感じた。
そして、それとは別に、あるご夫婦の話を聞いた。
なぜなんだろう・・・・・
聞いただけでショックを受けている私がいる。
それぞれの人生の中で、それぞれが欠けていくこと。
それはね。いろんな理由があって、いろんなものが絡み合って
一概に白とか黒とか決めれないけど、
ただただ、その事実に、えっ?って思っている自分がいたということ。
今、この瞬間!私はこうだ信じていることでも、
相手は、ぜんぜん違うように感じているんだなあと。
当たり前だけど、それを現実化してない自分がいたり・・・・
そっか。。私がよかれと思って行動していることは、
価値観が変わるとと全然違うんだと。。
もしかしたら、どうしようもない気持ちになっていることもあるのかなあと。
けど、
じゃあ、だからといってすべて相手に合わせるのも
自分を失ってしまいうで、怖いやん。
本当に、本当に、そんなことを考えて行っていると、
人生って難しいなあと。。
ただただ、バカ?って思われても
私がいたら、相手も幸せでいてくれる!
って、思えていなきゃ、誰かとなんか付き合えない。
のかもしれないなあ。
うーん。
誰かと生きるって難しい。
って考えるのか、
ほんと、単純バカなくらいでいる方が幸せなのか。。

松たか子と宮藤官九郎演じる夫婦の価値観の描写。
こんなに違っていたんだと。
真逆。。
幸せってなんなんだろうなあ~。
相手の幸せを願うのも愛
でも、それと同時にもちろん自分の幸せを追求する。
そこに、相違点が生じていく。
それは、どんどんどんどん距離を作っていくんだと。。
客観的に見ていると、そこで狂ったよ!軌道修正しなよ!てわかるけど、
当人同士はわからない。
そんなもんだ。
それを客観的に見ることの怖さを感じた。
そして、それとは別に、あるご夫婦の話を聞いた。
なぜなんだろう・・・・・
聞いただけでショックを受けている私がいる。
それぞれの人生の中で、それぞれが欠けていくこと。
それはね。いろんな理由があって、いろんなものが絡み合って
一概に白とか黒とか決めれないけど、
ただただ、その事実に、えっ?って思っている自分がいたということ。
今、この瞬間!私はこうだ信じていることでも、
相手は、ぜんぜん違うように感じているんだなあと。
当たり前だけど、それを現実化してない自分がいたり・・・・
そっか。。私がよかれと思って行動していることは、
価値観が変わるとと全然違うんだと。。
もしかしたら、どうしようもない気持ちになっていることもあるのかなあと。
けど、
じゃあ、だからといってすべて相手に合わせるのも
自分を失ってしまいうで、怖いやん。
本当に、本当に、そんなことを考えて行っていると、
人生って難しいなあと。。
ただただ、バカ?って思われても
私がいたら、相手も幸せでいてくれる!
って、思えていなきゃ、誰かとなんか付き合えない。
のかもしれないなあ。
うーん。
誰かと生きるって難しい。
って考えるのか、
ほんと、単純バカなくらいでいる方が幸せなのか。。