2009年02月04日

感力

何を見ても感動する心をつくる・・・こと

これって大切!てある本に書いてた。

感動する心

感じる心

感力・・・・


妄想はいっぱいするけど、

感じる力かあ


心の中で何かを感じ取っても、

それを言葉にする力が・・・・


ない。

知識もいっぱいもってなきゃ・・・・


知識かぁぁぁぁぁ

あんまりない。。

そこからか・・・・(-_-;)

感力



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
笑顔のハンドマッサージ
「しあわせは食べて寝て待て」からのネガティブケイパビリティ
Chat Spark Diaryで自分だけの成長日記
いつも同じ服
2025年は記録の年に
冬空だけど
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 笑顔のハンドマッサージ (2025-05-03 10:35)
 「しあわせは食べて寝て待て」からのネガティブケイパビリティ (2025-04-25 18:42)
 Chat Spark Diaryで自分だけの成長日記 (2025-04-15 09:54)
 いつも同じ服 (2025-03-02 10:20)
 2025年は記録の年に (2025-01-13 12:17)
 冬空だけど (2025-01-11 15:27)

この記事へのコメント
知識ばっかりあってもしょうがないけど、
感じる力、妄想する力、知識の
全てのバランスが取れれば凄いですよね。(*^-^)ニコ
Posted by ペンペンペンペン at 2009年02月04日 09:25
小さい頃は
何見ても触っても
感動してました(^0^)/よね
感動するココロをいつまでも
持っていたいです♪♪
Posted by ゆっこ at 2009年02月04日 12:25
感力。


ほんと大切ですねっ
小さい頃いつも父に言われてました。
キレイなものを見て、素直にキレイって思える大人になれ。って・・
Posted by かおりん at 2009年02月04日 13:05
ペンペンさん
そう・・・バランスが大切ですよね。
むずかし~~い(>_<)
Posted by となきちとなきち at 2009年02月04日 22:39
ゆっこさん
そうでしたよね。
ちょっとしたことがうれしかったり、悲しかったり・・・
だから子どもってかわいいんだあ~。
Posted by となきちとなきち at 2009年02月04日 22:39
かおりんさん
お父さん素敵ですね。
綺麗なものを見ても素直に言ってないと気があります。
やっぱり頭で考えるのではなく、
感じたこと!それを素直に表したいですよね。
Posted by となきちとなきち at 2009年02月04日 22:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
感力
    コメント(6)