2008年01月08日

柿の里

本日のランチ

香南町にある「柿の里」へ行ってまいりました。

四国塗装という会社の敷地内にあり、はじめはどこいっきょん?て感じでしたが、

落ち着いた感じのお店でした。

そしてきょういただいたランチは

お楽し味箱

柿の里

一品一品が上品な感じ。



 

柿の里  柿の里 かまぼこにチーズとたらこがはさんであったり、
柿の里 柿の里 柿の里 柿の里

黒豆の天ぷらもおいしかった。(#^.^#)

食事のあとは、コーヒーでホッ!なんだけど、
おなかがい~っぱい。

香南楽湯を越えて西へ少しいったところを左に曲がったんだけど、
今度行く時覚えてるかな~。

そんな感じで、わくわくしながら探しながら、いってみてくださ~い。\(^o^)/

柿の里 柿の里



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ
同じカテゴリー(お店紹介)の記事画像
門前仲町鉄板リンダ
銀座でランチ♪
餅とアイス 抹茶☆京はやしや
BSテレ東「たそがれ優作」のすし三ツ木へ
銀座シックス屋上庭園
月島もんじゃ焼きストリート
同じカテゴリー(お店紹介)の記事
 門前仲町鉄板リンダ (2025-03-13 15:10)
 銀座でランチ♪ (2025-03-12 11:37)
 餅とアイス 抹茶☆京はやしや (2023-12-20 08:40)
 BSテレ東「たそがれ優作」のすし三ツ木へ (2023-10-21 21:53)
 銀座シックス屋上庭園 (2023-08-28 11:33)
 月島もんじゃ焼きストリート (2023-08-15 17:25)

この記事へのコメント
めっちゃおいしそう
柿の里、インプット完了!!
Posted by コランダーくんコランダーくん at 2008年01月08日 17:00
うわ~~!
豪勢でいて、品のある、おいしそ~なお料理ですねぇ。

柿の里。
初めて耳にするお店です。覚えとこっ!(^^)!

いろんなお店知ってますよね(●^o^●)
Posted by あっこっこあっこっこ at 2008年01月08日 17:21
いきた~い!!
( ..)φメモメモ
柿の種と・・間違えちゃった(笑)
Posted by にこまるにこまる at 2008年01月08日 17:38
またうまげなとこに、いっとるやないか~(((p(>o<)q)))
Posted by ウサ主人ウサ主人 at 2008年01月08日 18:32
そっちへ行ったときの為、チェックです(^^)

うちは、おせちに飽きたら黒豆をてんぷらにすることありますよ(^^)
あと金時豆煮たやつもてんぷらにしたりしませんか?
Posted by colon at 2008年01月08日 19:07
なかなかそっち方面には行けないけど行った時のために覚えておきます。
Posted by アンシェンヌ at 2008年01月08日 21:02
そ~そこそこ!
うわさだけは聞いてました。

お料理見てますます行きたくなりました!!
Posted by ピンキーズ2号 at 2008年01月08日 22:29
旦那のお客さんで、去年の敬老の日にばあちゃんと行きましたよ。

ちょっとわかりにくいから、隠れ家っぽいですよね。

丼もんもあったりと軽くひるめしで・・・なんてもいいかも。

ぬくくなったら外で食べるのもいいかも~。
Posted by 秀一郎秀一郎 at 2008年01月08日 23:09
コランダーくん
インプットしたのを消さないようにね~\(^o^)/

あっこっこさん
またまた一緒に行く店増えたよ~。
って・・・有言実行しなきゃね。
また予定たてましょう。

にこまるさん
確かに・・・・柿の種にみえるかも。。
その際は、必ず生中も一緒に!!

ウサ
へへ~っ!
ウサには負けるけどな(^-^)
Posted by となきちとなきち at 2008年01月09日 00:55
colonさん
うちは、グリンピースはよくするけど、黒豆は天ぷらする間もなく、
食べちゃいます。(●^o^●)

アンシェンヌさん
少しわかりにくいけど、
ぜひぜひまた行ってみてくださいね~。

ピンキーズ2号さん
うわさで終わらさずに、一度お試しくださ~い。(#^.^#)

秀一郎さん
そうそう・・・・
坦々麺もあって、びっくりしたあ~。
ほんと暖かくなったら、木々の下でゆっくり外で食べたいですね。
Posted by となきちとなきち at 2008年01月09日 00:58
ほんまに、うまげなぁぁぁ~!!!
私もいきたぁ~い♪
Posted by きゃんべる at 2008年01月09日 02:10
きゃんべるちゃん
ランチツアーよろしくお願いします。(#^.^#)
Posted by となきちとなきち at 2008年01月09日 08:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
柿の里
    コメント(12)