2008年09月08日

答案用紙

夜中にテストの採点・・・・

赤ペンで〇をつけながら、いつも思う。

あぁぁ

ここ、もう少し点数低くしときゃよかった・・・とか、

なんでここで間違う?点とるところなのに・・・

がんばって考えて考えたんだろうな~

おしい~なあ。

とか、

でも何が悲しいって・・・・

まったく勉強してないやろ~っていうのが丸わかりの答案用紙

一生懸命さがまったく見えない答案用紙

はなっからやる気がないのがまるわかり。

これってすっごく悲しい。

点数悪くても、苦手でも

そこに一生懸命さがあるかどうかは見たらわかるのに。。

答案用紙


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
笑顔のハンドマッサージ
「しあわせは食べて寝て待て」からのネガティブケイパビリティ
Chat Spark Diaryで自分だけの成長日記
いつも同じ服
2025年は記録の年に
冬空だけど
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 笑顔のハンドマッサージ (2025-05-03 10:35)
 「しあわせは食べて寝て待て」からのネガティブケイパビリティ (2025-04-25 18:42)
 Chat Spark Diaryで自分だけの成長日記 (2025-04-15 09:54)
 いつも同じ服 (2025-03-02 10:20)
 2025年は記録の年に (2025-01-13 12:17)
 冬空だけど (2025-01-11 15:27)

この記事へのコメント
答案用紙で、勉強してるしてないが分かるや。
高校時代の先生方、ごめんなさい。全く、勉強してませんでした。
でも、一生懸命答案用紙埋めましたよ。
Posted by ペンペンペンペン at 2008年09月08日 10:05
わたしも・・
ごめんなさい( ̄▼ ̄|||)
Posted by かおりん at 2008年09月08日 10:55
同じく・・・。
努力の嫌いな子でしたから(泣;)。
そのかわり、野生の勘でどうにかここまできた(爆)。

先生も苦労したやろなぁ~うちみたいな子。
Posted by 秀一郎 at 2008年09月08日 11:37
名前を書き忘れてました
Posted by カズキング at 2008年09月08日 12:51
ほんとそうですよね。自分も学生のころは・・・がんばってました。勉強なんて今しかしっかりできないのにね。大人になって勉強できる環境であったことに感謝しました。今からでも遅くないぞ、りんりん!!ということで、私も今から勉強します。
Posted by りんりんりんりん at 2008年09月08日 13:54
学生の頃はポルテの答案用紙はほとんど白紙┐(´ー`)┌

全然全く勉強出来ない子です。(・´ω`・)ショボーン

それでもなんとか仕事が出来ることに感謝です(* ̄∇ ̄*)ゝエヘヘ

悲しくさせた生徒の代わりに、となきち先生努力してなくてゴメンネm(_ _)m
Posted by ポルテポルテ at 2008年09月08日 17:37
kono

写真の 葉っぱ。

今話題の  大麻  に似とる。。 

ように思うけど、違うわナ~~  (^^;
Posted by あら~ at 2008年09月08日 18:38
高松空襲で焼け跡の整理、

モッコに入れた土を二人で肩にして運ぶ、

クタクタで答案用紙の上で眠ってしまい、

気がつけば 白紙   小さく名前を書いて出したが

卒業できた。  
Posted by ナナフシナナフシ at 2008年09月08日 21:58
まさに同感です。
いろいろ考えて、試験問題作成したのに・・・
って空しくて悲しくなったりする時ありますよね。
Posted by クリエクリエ at 2008年09月09日 00:26
ペンペンさん
勉強してるしないというより、
やる気があるのかないのか・・・ってことですね。。(^_^;)


かおりんさん
きっと今ならもっと一生懸命になるよね。


秀一郎さん
野生のカンでくるなんて・・・すごいですよね。


カズキング
名前は・・・・基本ですね。(>_<)


りんりんさん
大人になって気付くことって多いですよね。
でも、テストのときはどうにかしていい点とりた~いて気持ちはありましたよね。(^v^)


ポルテさん
そうなんですよね、学校の勉強できなくても、
パリバリ仕事している人はたくさんいますよね。
ただ・・・・できないとかできるとかじゃなくて、
まったくやる気なし・・・・はどうなの?て感じ(-_-;)


あら~さん
もみじです。。(^_^;)


ナナフシさん
白紙・・・・
そんな状況先生も理解されてたんですよね。



クリエさん
そう・・・
そして、その子のためだけにまた再試験問題をつくったりしなきゃいけないんですよね。
がんばってるのにできなかったのなら・・・どうにかしてあげたいと思うけど・・・。
Posted by となきちとなきち at 2008年09月09日 06:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
答案用紙
    コメント(10)