2007年12月24日

クリスマスの思い出

クリスマスイブの夜、2歳の息子の枕元に

プラレールの新幹線型駅舎をプレゼントで置いておいた。

朝、目が覚めた息子はその包み紙を見て、

最初きょと~んとしてたが、急に笑顔になって、

「うわぁ~サンタさんからのプレゼントだあ~」

て、言うのかとドキドキ期待してたら・・・・

「うわぁ~~これ、倉庫においてたやつでちゅね~」

やって・・・・・・(-_-;)カクッて感じ。。。

クリスマスの何日か前に買ってそっと、倉庫に隠しておいたのである。

それを息子はめざとく見てたらしい。

でも親に気を遣ったのかなんなのか・・・それは今となってはわからないが、

倉庫においてあるプレゼントに対して何も言わなかった。。。

そんな息子は、じゃあサンタさんを信じてなかったかというと・・・・

実は小学6年生まで信じてた。

もう毎年プレゼントを見ると、ベランダに走って行って、

空に向って叫ぶのである。

「サンタさんありがとう!!」って・・・・

さすがに6年生のときは、

大丈夫かあ~??この子・・・て思ったけど、

今は毎年私の兄の子のクリスマスのプレゼント調達に走り回っている息子を見ると、

まあえっかあ~!!夢と愛が大きく育てば・・・て思うとなきちなのであった。




クリスマスの思い出



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
笑顔のハンドマッサージ
「しあわせは食べて寝て待て」からのネガティブケイパビリティ
Chat Spark Diaryで自分だけの成長日記
いつも同じ服
2025年は記録の年に
冬空だけど
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 笑顔のハンドマッサージ (2025-05-03 10:35)
 「しあわせは食べて寝て待て」からのネガティブケイパビリティ (2025-04-25 18:42)
 Chat Spark Diaryで自分だけの成長日記 (2025-04-15 09:54)
 いつも同じ服 (2025-03-02 10:20)
 2025年は記録の年に (2025-01-13 12:17)
 冬空だけど (2025-01-11 15:27)

この記事へのコメント
空に向かって「サンタさんありがとう」って
子供って可愛いな~(#^.^#)

いくつになってもサンタさんは信じていたいですね(*^^)v
Posted by C-WOMAN at 2007年12月24日 11:58
ほんと、可愛いですね。
子供って、親に気を使いながら生きているんですよね。
偉いです。

私の子供の頃は・・・
クリスマスの行事なんてあったかなー?
たぶん、サンタさんもまだ子供だったんでしょう。
Posted by わらくら at 2007年12月24日 13:14
C-WOMANさん
子どもは無邪気です。
でもって・・・
そんなことを忘れている大人にその無邪気さを思い出させてくれます。
子どもが大人にとってのサンタさんかもしれないね(^^ゞ


わらくらさん
そっかもしれませんね。
親が笑っているのが子どもにとっては一番うれしいことなのかもしれないです。
クリスマスてそんなことを教えてくれる日なのかも・・・・・
Posted by となきちとなきち at 2007年12月24日 15:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クリスマスの思い出
    コメント(3)