2007年12月14日
玉子焼き
おはようございます。
お弁当をつくりながら、思い出していました。
私がまだ高校1年のころ、半年間父と二人暮らし。
毎朝自分でお弁当を作ってましたが、
そのとき、必ず入れていたのが玉子焼き。

というか、玉子焼きが唯一簡単につくれる料理(^_^;)
あれから○○年。
玉子焼きって、弁当の脇役のようだけど、
でも、私にとっては欠かせないお弁当の一品だった。
そんなことを考えながら、
母の作ってくれるお弁当が一番おいしかったなあ~なんて思います。(#^.^#)
お弁当をつくりながら、思い出していました。
私がまだ高校1年のころ、半年間父と二人暮らし。
毎朝自分でお弁当を作ってましたが、
そのとき、必ず入れていたのが玉子焼き。

というか、玉子焼きが唯一簡単につくれる料理(^_^;)
あれから○○年。
玉子焼きって、弁当の脇役のようだけど、
でも、私にとっては欠かせないお弁当の一品だった。
そんなことを考えながら、
母の作ってくれるお弁当が一番おいしかったなあ~なんて思います。(#^.^#)
Posted by となきち at 07:30│Comments(4)
│ひとりごと
この記事へのコメント
おはようで~す。
玉子焼きって定番みたいだけど結構ないとショックですね~
おいらも自分で弁当作ったりしてたけど玉子焼きの入って無い事はなかったな~・・・・・ってことで助演男優賞くらいかな~
玉子焼きって定番みたいだけど結構ないとショックですね~
おいらも自分で弁当作ったりしてたけど玉子焼きの入って無い事はなかったな~・・・・・ってことで助演男優賞くらいかな~
Posted by bluesnow at 2007年12月14日 07:36
高校生の時から、自分でお弁当を作ってたなんて!!
スバラシイ\(◎o◎)/!
高校生の私に、となきちさんの爪の垢でも煎じて
飲ましてやりたい(~_~)
卵焼きって、それぞれの味がありますよね。
私も必ず入れます。
この味が、思い出の味になってくれたらいいなぁ。。。
スバラシイ\(◎o◎)/!
高校生の私に、となきちさんの爪の垢でも煎じて
飲ましてやりたい(~_~)
卵焼きって、それぞれの味がありますよね。
私も必ず入れます。
この味が、思い出の味になってくれたらいいなぁ。。。
Posted by あっこっこ
at 2007年12月14日 09:15

おはようございます。
コメント、ありがとうございました。
玉子焼き、お弁当の定番メニューですね(*^^)v
私も毎朝、連れ合いと娘の弁当を作ってますが、6回の内3回は玉子焼き入れてます。
ちなみに今日はシラスを入れた玉子焼き、入れました。
コメント、ありがとうございました。
玉子焼き、お弁当の定番メニューですね(*^^)v
私も毎朝、連れ合いと娘の弁当を作ってますが、6回の内3回は玉子焼き入れてます。
ちなみに今日はシラスを入れた玉子焼き、入れました。
Posted by 酎命
at 2007年12月14日 10:05

bluesnow さん
助演男優賞!!
うまいこといいますね~
まさにそれっ!!です。(^^ゞ
あっこっこさん
となきちもせざるを得ないということで、弁当作っておりました。(~_~;)
でもんほんと、思い出の味ですよね~。
酎命さん
私なんか6回に4回は入れてますね~(^^ゞ
シラスの入ったの、おいしそう~。(#^.^#)
助演男優賞!!
うまいこといいますね~
まさにそれっ!!です。(^^ゞ
あっこっこさん
となきちもせざるを得ないということで、弁当作っておりました。(~_~;)
でもんほんと、思い出の味ですよね~。
酎命さん
私なんか6回に4回は入れてますね~(^^ゞ
シラスの入ったの、おいしそう~。(#^.^#)
Posted by となきち at 2007年12月15日 00:05