2009年12月23日

クリスマス楽しんでみる?

息子が小学3年生の時の今頃の時期、
車で買い物に行っている途中・・・

窓の外のクリスマス風景をじーと見ながらボソッとつぶやいた。

「僕、クリスマスってとっても楽しみだけど、
なんかいつも悲しい気持ちになるのはなんでだろう」って。。。

毎年思っていたんだろうけど、はじめて聞いた。

その瞬間、ギクッ!てした。

実は私もクリスマスの雰囲気、空気?なんだろう・・・
この時期?は、

気持ちの中でどんよりとした雲がかかってキライだったりした。

まだ産まれて10か月になる前の息子の初めてのクリスマスの時
私は、飾られたクリスマスツリーの前で遊んでいる息子の前で号泣したことがある。

他には誰もいなかったので、何も気にせず大泣きした。

たった1回だけ。

息子は、そんな私を泣きも笑いもせずにサークルの中でつかまり立ちをして茫然と見ていた。


だけど、それ以来、絵本やテレビなどで人の泣き顔を見ると、
その場から逃げだすようになった。


でも、まだ10か月の子にそんな記憶はないと思ってた。
息子のあの言葉を聴くまでは・・・
これは、私が親になって一番の失敗。
もうどうにも戻すことのできない失敗だと思った。

どんなに小さな小さな赤ちゃんでも
親や周りで起こったこと・・・
悲しいこともうれしいこともすべて感じ取って、それが記憶に残っていく。

私が悲しむと、自分だけじゃなくて、周りが悲しむっていうのは
そういうことなんだね・・・て。

今はもう、そんなことも忘れているのか、
それとも、
それが平気なくらい強くなったのか・・・
クリスマス何してるのかな~なんてさっき、久しぶりに電話してみたら・・・
クリスマスパーティをするって?

どんなパーティやねん。。(-。-)y-゜゜゜て思いながら・・・

クリスマス楽しんでみる?


じゃあ、今年は私も
クリスマスを楽しんでみるかな・・・って。。

ちょっとそんな気分になったりして。。(#^.^#)


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
笑顔のハンドマッサージ
「しあわせは食べて寝て待て」からのネガティブケイパビリティ
Chat Spark Diaryで自分だけの成長日記
いつも同じ服
2025年は記録の年に
冬空だけど
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 笑顔のハンドマッサージ (2025-05-03 10:35)
 「しあわせは食べて寝て待て」からのネガティブケイパビリティ (2025-04-25 18:42)
 Chat Spark Diaryで自分だけの成長日記 (2025-04-15 09:54)
 いつも同じ服 (2025-03-02 10:20)
 2025年は記録の年に (2025-01-13 12:17)
 冬空だけど (2025-01-11 15:27)

この記事へのコメント
森瑶子のエッセイにありました。
赤ちゃんの前で、わからなかったと思って 喧嘩をし続けたら、その子は幼児期に心の病になったと。

親でも、完璧にいられるわけないから。自分を責めないでください。

素敵なイヴを~。
Posted by ももいろどんぐり at 2009年12月23日 21:47
ももいろどんぐりさん
ありがとうございます。
このコメント読んで思わず泣いてしまいました。

げっ!そんなに責めているつもりはなかったのに。。
でも、ずーーーっと気になってたんです。
楽しいクリスマスの思い出が・・・もう取り戻せないのかなって。。

でも、私より子供のほうが強かったりするんですよね。

ももいろどんぐりさんも素敵なイブを楽しんでくださいね。
Posted by となきちとなきち at 2009年12月23日 22:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クリスマス楽しんでみる?
    コメント(2)