2009年06月03日

しゃしゃぶって?

そんな名前はじめて聞きました。

今日、セレスさんが持ってきてくれました。

しゃしゃぶって?しゃしゃぶって?
さくらんぼ~??(^◇^)と思って、

パクッ!て食べたら、

しぶ~い(>_<)

でも・・・なんだか癖になりそうなすっぱい味。

となきちすっぱいもの好きです。。(別につわりではありません。。)

しゃしゃぶって言うそうですよ。

知らなかった。。はじめてみたとなきちでした。


そして、今日はなぜか、

しゃしゃぶって?しゃしゃぶって?

羊かんや、わらびもち・・・などなど

となきち和菓子な日でしたあ~

うれしい~~!

いただきま~~す\(^o^)/



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ
同じカテゴリー(植物)の記事画像
甘~い香りキターーー!
腰がいた~い
スタンダードプロダクツの鉢
赤紫が紫になって、黄色になった
エアプランツに挑戦
今年は稲穂で
同じカテゴリー(植物)の記事
 甘~い香りキターーー! (2022-09-30 11:07)
 腰がいた~い (2022-06-26 10:53)
 スタンダードプロダクツの鉢 (2022-06-11 16:57)
 赤紫が紫になって、黄色になった (2022-04-17 16:26)
 エアプランツに挑戦 (2022-02-22 11:59)
 今年は稲穂で (2021-12-27 10:26)

Posted by となきち at 20:17│Comments(18)植物
この記事へのコメント
なつかしい。いなかもんなわたしは、子どものころ 食べてました。
Posted by ももいろどんぐり at 2009年06月03日 20:49
しゃしゃぶ、初めて見たんですか?
結構一般的な木の実だと思ってましたが…。

お世辞にもおいしいとは思いませんが、イタンポ(って御存知ですか?)と並んで、見つけたらその場で食べていい植物でしたので、子供の頃は遊びの一環で友達と一緒によく食べてました。

そういえば最近見ないなぁ…。

ちなみに、「しゃしゃぶ」は香川の方言。
正しくはグミだそうです。
Posted by きんじ@ダッパー at 2009年06月03日 21:04
以前おばあちゃんの家にたくさん生ってまして
おままごとごっこしながら食べてました!
ちょっとすっぱいですよね!
<夜の梅>は特に好物(^。^)
おいしいですよね~☆
Posted by くりすちん♪ at 2009年06月03日 21:44
しゃしゃぶ~~なつかいい~~昔は自宅の裏庭にありました。

ほかにも、いろいろと~~
Posted by かぴぱら at 2009年06月03日 22:31
ありゃ、今日は魔女様への年貢を納める日だったのかな???
今頃は、あまぁ~いの食べながら、
アルコール40%の芋焼酎飲んでたりして・・・。(^○^)
Posted by ペンペンペンペン at 2009年06月03日 22:40
しゃしゃぶ、今でもあるんですね!!

赤くてちょっと渋い実、
一人で逆上がりの練習してた、鉄棒の横にいっつもあったから
懐かしくて、ちょっとばかり切ない思い出があります(^・^)

食べたいなぁ(●^o^●)
Posted by あっこっこあっこっこ at 2009年06月03日 23:15
ももいろどんぐりさん
ごとものころ食べてたんですかあ?
そっか・・・・(・_・;)
Posted by となきちとなきち at 2009年06月03日 23:34
きんじ@ダッパーさん
え~~(@_@;)
もしかして、知らないのは私だけ?
もしかして・・・・恥ずかしい?私。。。

イタンポていうのも知らないです。。(^_^;)

でもって、しゃしゃぶって「グミ」のこと?
グミって・・・
あのくにゃくにゃのやつ?

なんだか頭の中が???????マーク。。う~~ん。。
Posted by となきちとなきち at 2009年06月03日 23:35
くりすちん♪ さん
おままごとごっこしながら、食べてたんですかあ?
へ~~・・・て
やっぱり知らない私は恥ずかしい?(~_~;)

夜の梅まだ食べてないです~。
早速・・・てもう遅いですね。
明日にしま~す。
Posted by となきちとなきち at 2009年06月03日 23:37
かぴぱらさん
みんな
懐かしいんですね。。

私だけ?
Posted by となきちとなきち at 2009年06月03日 23:38
ペンペンさん
ふふっ。
芋は、まだ・・・会社の机のところにありますよ^m^
どこで飲もうかあ。。
Posted by となきちとなきち at 2009年06月03日 23:39
あっこっこさん
知ってるの~~??
懐かしく切ない思い出聞きた~~い。

明日食べながら聞かせて(^.^)
Posted by となきちとなきち at 2009年06月03日 23:39
グミの実!
私は、「しゃしゃび」って呼んでました。

6/2の私の日記に写真載せてるので
よかったら見てみてくださいね(^.^)
Posted by greengreen at 2009年06月04日 19:16
greenさん
見ましたあ~
緑の中に赤い実かわいいですね。
しゃしゃびて呼んだり、しゃしゃぶって呼んだり
いろんな言い方があるんだあ。
Posted by となきちとなきち at 2009年06月05日 07:50
ゆっこさんとこにも、書きましたがこちらはしゃしゃぶは、ぐいみっていっています。


すっぱいっていう表現からして間違いないとおもいます。


ぐいみと合わせて思い出すのは、ゆすらもあります。

懐かしいです。
Posted by rieko at 2009年06月05日 07:54
しゃしゃぶの木にはトゲがあるので、
見つけても、むやみに手を伸ばさないでください。

「グミ」という名前の由来は一説には、
グイ (トゲのこと)の
木の実、だそうですから。

イタンポは、もしかすると、
「虎杖」と書いて、「いたどり」と読む、
ちょっとヤヤコシイ植物のことかもしれません。・・・???。
Posted by 花盗人花盗人 at 2009年06月05日 21:05
riekoさん
ぐいみ・・・・なんですね。

ゆすらていうのも聞いたことあるような気がします。(^_^;)
Posted by となきちとなきち at 2009年06月06日 23:11
花盗人さん
トゲがあるんですか?(@_@;)
知らなかった。
グイがとげのこと・・

言葉の意味を考えていくと
なんだか興味深く感じますね。
Posted by となきちとなきち at 2009年06月06日 23:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
しゃしゃぶって?
    コメント(18)