2021年10月04日

通りすがりで体感

週末土曜日は高円寺方面へ。

通りすがりで体感
通りすがりで体感

通りすがりで体感


そして、昨日日曜日は巣鴨方面へ。

通りすがりで体感
通りすがりで体感
通りすがりで体感



とはいっても、単なる通りすがりですが・・・


いろんな電車にのってみて、


実際街を歩いてみて、


知る!てことが多々ある。


ネット検索と、地図を見ていただけでは、わからない


環境だったり、距離感だったり、


まったく遠いって思っていた部分が、え?こんなに近いの?って・・・・


地図で見て近いって思ってても、路線の在り方によって、遠かったり・・・



不思議な感覚に見舞われました。


30分、40分あれば、まあまあいろんなところは行けるのかも(笑)


それに、30分と言っても、ずっと同じものに乗って30分ではなく、


ここからあそこまで10分


そこからここまで12分みたいな、時間刻みなので、すごく長くも感じない?


いろんな街を通りすがりで見ながら、そんなこと体感した休日でした。


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ
同じカテゴリー(行ってきたよ)の記事画像
孤独とは…
銀座シックス屋上庭園
ご近所神社巡り
柴又帝釈天で寅さんと一緒に♪
こいのぼり祭り☆熊野神社
アスパラ大騒ぎ☆新宿伊勢丹版
同じカテゴリー(行ってきたよ)の記事
 孤独とは… (2025-02-04 09:12)
 銀座シックス屋上庭園 (2023-08-28 11:33)
 ご近所神社巡り (2023-06-14 09:18)
 柴又帝釈天で寅さんと一緒に♪ (2023-05-29 18:34)
 こいのぼり祭り☆熊野神社 (2023-04-26 08:58)
 アスパラ大騒ぎ☆新宿伊勢丹版 (2023-04-23 18:19)

この記事へのコメント
 こんにちは。

今度は是非、駒込で下車してみてください。

巣鴨の隣、私が通っていた女子聖学院があります。

駅の反対側で降りると,六義園があります。きれいな庭園です。

傍にフレーベル館(アンパンマンで有名?)もあります。

おいしい和菓子屋さんもあって、そこで友人の息子さんが働いています。

お店の名前、忘れてしまったのですが、六義園のすぐ傍です。ウサギの形の

お菓子が有名でした。不確かな情報でごめんなさい。

私は池袋まで西武池袋線、大泉学園駅から電車通学だったので、ひたすら

文庫本読んでました。駒込駅の躑躅懐かしいなあ・・・
Posted by TEA.JAM.CREAMTEA.JAM.CREAM at 2021年10月04日 11:52
TEA.JAM.CREAMさん
お返事遅くなりました。
六義園以前から行ってみたい場所です。
こうやって、いろんな場所に行くことで、またよく知っている人からの情報をもらえて、ますます興味が湧いてきますね。
これから池袋方面も行くこととが増えるかな?と思いますので、楽しみです。
また教えてください。
Posted by となきちとなきち at 2021年10月10日 11:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
通りすがりで体感
    コメント(2)