2009年02月26日
一緒に楽しもう!
となきちの去年のテーマは
楽しむでした。
楽しむは今年もかわらないけど、
ただ・・・
一人で楽しむことはできないように思います。
そして、
楽しむということは、楽しむための努力が必要だということ。
楽しむがいきなり生まれてくるわけではないし、
待っていても楽しむがやってくるわけでもない。
楽しむために仲間で一緒につくりあげていくことが大切。
楽しもうと必死で一人で努力しても、大したことはできない。
でも、役割分担して、
それぞれがそれぞれに努力したのち・・・
そこには楽しむが存在する。
そして、その努力自体が楽しむことの一つになっていくんだって思える。
楽しむために、全部を一人が抱え込むのでなくて、
それぞれがちょっと忙しかったり、ちょっと大変なことを分けあう。
でも、それもこれも、最終的にはみんなで楽しんだ!ていうこと・・・になるんだと思う。
だから、一緒に楽しもう!

楽しむでした。
楽しむは今年もかわらないけど、
ただ・・・
一人で楽しむことはできないように思います。
そして、
楽しむということは、楽しむための努力が必要だということ。
楽しむがいきなり生まれてくるわけではないし、
待っていても楽しむがやってくるわけでもない。
楽しむために仲間で一緒につくりあげていくことが大切。
楽しもうと必死で一人で努力しても、大したことはできない。
でも、役割分担して、
それぞれがそれぞれに努力したのち・・・
そこには楽しむが存在する。
そして、その努力自体が楽しむことの一つになっていくんだって思える。
楽しむために、全部を一人が抱え込むのでなくて、
それぞれがちょっと忙しかったり、ちょっと大変なことを分けあう。
でも、それもこれも、最終的にはみんなで楽しんだ!ていうこと・・・になるんだと思う。
だから、一緒に楽しもう!
Posted by となきち at 08:48│Comments(8)
│ひとりごと
この記事へのコメント
私の目指す楽し~いっ☆に向けて・・・
いっぱいパワーもらってます♪
いつもいつも・・・ありがとう(^-^*)
いっぱいパワーもらってます♪
いつもいつも・・・ありがとう(^-^*)
Posted by 白下 穂果
at 2009年02月26日 08:53

そうですね!
今日もいい一日、楽しい一日にしよう~っと!!!
今日もいい一日、楽しい一日にしよう~っと!!!
Posted by くりす26♪ at 2009年02月26日 09:03
昨日お会いした超能力者の貞廣里美先生も、
楽しむ時は、心の奥底から楽しんだほうがいいようなことをおっしゃってました。
そうすれば、周りも一緒になって楽しい輪が広がるってことでした。。
楽しむ時は、心の奥底から楽しんだほうがいいようなことをおっしゃってました。
そうすれば、周りも一緒になって楽しい輪が広がるってことでした。。
Posted by ペンペン
at 2009年02月26日 10:08

珍しくいぃ事言ってる!!!
Posted by エバンko16
at 2009年02月26日 13:37

穂果さん
こちらこそ、楽しいものへのお手伝いをさせてもらって
ほんと楽しいですよ~(*^。^*)
こちらこそ、楽しいものへのお手伝いをさせてもらって
ほんと楽しいですよ~(*^。^*)
Posted by となきち
at 2009年02月26日 20:37

くりす26♪さん
でしょう~。
今日も楽しい一日になりましたかあ~?
くりすさんならきっと、毎日楽しい感じがします~。
でしょう~。
今日も楽しい一日になりましたかあ~?
くりすさんならきっと、毎日楽しい感じがします~。
Posted by となきち
at 2009年02月26日 20:38

ペンペンさん
そうですよね。
まわりと一緒に楽しまなきゃ・・・・ね。
そうですよね。
まわりと一緒に楽しまなきゃ・・・・ね。
Posted by となきち
at 2009年02月26日 20:38

エバンko16さん
珍しくって・・・・(-_-;)
まあそうやけど。。
エバンさんも楽しんでますかあ?
珍しくって・・・・(-_-;)
まあそうやけど。。
エバンさんも楽しんでますかあ?
Posted by となきち
at 2009年02月26日 20:39
