2022年09月10日

お月美~♪

久しぶりに穏やかないい天気


今夜は、お月見だね。




お月美~
  

Posted by となきち at 17:46Comments(0)ひとりごと

2022年08月26日

電柱広告効果

最近、コマーシャルでよく見るのが、


ペイザンヌサラダドレッシングのコマーシャル。





フランスの田舎風サラダだそうだけど、


毎日、コマーシャルで見ていると、だんだん食べたくなる。(笑)



人って不思議だね





わざわざスーパーにドレッシングを買いに行って、


作ってみた。


とはいえ、内容は、ジャガイモを切って、蒸して焼いて、


トマト、卵、ニンジン、グリーン野菜、あと、マッシュルームはなかったので、エリンギーを輪切りにして


ツナのっけて・・・



っていうだけだけど、これにペイザンヌサラダドレッシングをかけると、



まったりと濃いめの味で、それっぽくなる。(笑)




毎日毎日見続けてると、興味が湧いてくる!


これこそ電柱広告効果?


それとも、私が単純なだけだろうか・・・・


  

Posted by となきち at 08:45Comments(0)ひとりごと料理

2022年07月31日

私は2年半前に何で東京に来た?

今回のことでいろんなことを考えた。




最近、気になっていたことをそのままにしていることが多かったなあと。

洗濯槽のそうじ。
ランチョンマットの洗濯
クリーニングに出す服をまとめたままおいてた。
お風呂のお湯はりがエラーが出てたので数日シャワーのみ。
注文しなきゃいけないと思ってたものをまだいいかと先延ばし。

だとかだとか・・

たわいもないことかもしれないけど気になることをそのままにしない。

それぞれ少し時間を割けばできることばかり。
なのに、忙しいと気持ちだけ焦ってたかも。

で・・・土用真っただ中な今、

まずは昨日今日と一つ一つやってみた。
見た目何も変わらないけど私のココロはスッキリ。





改めて問う。私は2年半前になんで東京にきた?

些細なことの積み重ねだけど、これからもささやかなことを楽しみ、自分の人生を大切にしながら生きる。

ちっちゃな幸せいっぱいみつけよう~

なのです。  

Posted by となきち at 10:31Comments(0)ひとりごと

2022年07月09日

マッシュルームのサラダ

今週は高校訪問というお仕事をしておりました。

これ!
想像以上にキツい。

なぜ受けた?って思いつつも、
現場を知ることは面白いんですよね。

でも、暑い
それと、時間との勝負的なとこがあって、

行ったことない場所。

時刻表と睨めっこで案外パズルのように難しいんです。

香川では、自分で運転して行ってたあっちこっちが、

歩きと電車とバスと…

うまく繋がらなかったり、少しの違いで遅れたり…

約束の時間までどうやって間に合わすか!

ドキドキ緊張感満載

5日間で23校

こんな場所があったんだ。
こんな駅があったんだ。
こんなに歩かないといけないんだ。

ほんと、
仕事じゃなかったら、
もうやーめた!

ってこともあるかも。




10分余裕ができた時に飲んだ
ストロベリーバナナスムージーが
めっちゃ美味しかったのと、

ホッと座ったエアコンの中の一瞬が
天国でした。


ってことで、金曜の夜はおつかれさま会。


相方と仕事終わりに四ツ谷三丁目で待ち合わせをして、

スペイン料理!


いただきましたー。


ふーーー。

シェリー酒初めて飲んだ。




そして、いつもは注文しないようなお酒(笑)





シャリシャリメロンとシャンパーニュ!





マッシュルームのサラダがとっても甘くておいしかったー。











  

Posted by となきち at 14:59Comments(0)ひとりごと

2022年06月28日

猛暑でも待つ!

昨日、仕事に行こうと


余裕を持って自転車で駅へ


と、思ったらいつものごとく東武東上線の踏切が下りてる。


で、何かあったらしく、駅で待機している電車待ち。




えーーー長い!たぶん4分くらい待った?


場所は、日陰のない炎天下


で、やっと行って、踏切上がるかなあと思ったらいつまでも上がらない


で、また上りが一本来て、


で、上がるかなあと思ったら、まだ上がらない。


そしたら、今度は下り方面の電車が・・・で、結局炎天下で8分待ち。


暑すぎる。


と、で駐輪場に自転車を置いて、駅へ。


今度は乗る路線の埼京線がまたまた遅延。


いくつか前の駅で線路に落ちた人がいるらしい。


1時間遅れの電車に乗って、渋谷へ向かうが、遅延の影響で、前に4本の電車が順次走ってるらしく、


新宿へいつもなら10分程度なのに、30分・・・


電車はスローモーションのように走っては、停まり、走っては停まり状態。


はぁぁぁ。


でも電車の中は、エアコンが効いているし、この時は座れたので、


まあ、ゆっくり待つことができたけど、


この猛暑・・・


ほんま、気を付けなければ・・・ですね。  


Posted by となきち at 09:36Comments(0)ひとりごと

2022年06月26日

腰がいた~い

なんか、枯れてる?


乾いているとわかりにくいんだけど


水に浸すと茶色くなっているのがよくわかる。





見て見ぬふり?してたけどさすがに可哀そうってことで、


エアプランツのウスネオイデスの束をそれぞれほどいて、


枯れたところをとる作業。


ベランダに座ってもくもくとやってみたけど


腰がいた~い。





それにしても、たくさん枯れてた。




かなり減って、かなり短くなったけど、


元気に育ちますよーに。

  


Posted by となきち at 10:53Comments(0)ひとりごと植物

2022年06月24日

パズル作業のあとに・・・

今度訪問する学校の位置関係を

Googleマップで検索。

付箋貼ってみた。





どのルートで行くのがいいのか、

どの組み合わせで行くのがいいのか・・・

乗換案内と、マップと、カレンダーとにらめっこ。

まるでパズルのよう


そして、その後電話連絡。

予定したスケジュール通りにはいかず、


またまたここで、組み合わせし直し。


ほんとパズル作業。


ふと気づいたら


え?晩ごはんの時間やん。


って事で


外に出てみた。

で?




ビールと野球と

バックの中から出してきた仕事ノートで打ち合わせしながら

飲む





HP作成は人生ドラマ。☺️



  


Posted by となきち at 08:46Comments(0)ひとりごと

2022年06月21日

ザワつく金曜日効果

先日家で午後ずっと電話対応ですわりっぱなし。


さすがに運動不足よね~と、ひとりでご近所散歩。


なのに、近所の和菓子屋さんで、


わらび餅買ってしまった。




金曜日のザワつく金曜日の影響大!


香川県の松風庵かねすえさんも出てましたね。


運動のつもりで出てきたはずなのに


買ってしまった。


おいしゅうございました。(笑)



  


Posted by となきち at 08:47Comments(0)ひとりごと

2022年06月18日

ストレスフリーな生活

キッチンのゴミ箱を

背の高い60㎝で幅は17㎝のスリム型にしてみました。

密閉型だからにおわないし。






捨てる時に腰をかがめる必要がなく、蓋を開けて捨てれるって


こんなにストレスフリーになるだと・・・。


ちょっとしたことだけど、

ちょっとしたことでストレスを感じてるんだなと気づいた。


心地いい空間は、ちょっとした気づきから始まるんよね。


毎日の生活には知らない間にストレスを感じていることがまだまだありそう。

  


Posted by となきち at 11:53Comments(0)ひとりごと

2022年06月16日

楽しんで書く♪

文才について調べてたら、

「書いてる本人が楽しんで書いてる記事は、読んでても本当に楽しいです。そこが一番大事なんでしょうね!」

って。

そうなんですよね!


文章を読んだとき、あっ、この人本当に楽しんだろうな!

て感じられるものは読んでいる方も楽しくなってくるし、

ちょっと嫌な気持ちで書いたものは、読んでいる方もなんか暗い気持ちになる。


ネットを通してでも、そんな素直な気持ちは伝わっていくんですよね

文章がうまいとか、下手とか、かっこよく書きたいとかより

例えば、楽しいこと書く時は楽しんで書く!

楽しいことをそのままの視点で素直に書く。

やっぱりそんなシンプルな部分が一番大切なことなんだろな・・・と。

あっ、もちろん、いろんな感情があるから、

楽しい文章だけを書かなきゃいけないてことじゃないですよ!


周りが見えなくなるくらい楽しい時間っていいよね。







  

Posted by となきち at 17:09Comments(0)ひとりごと

2022年06月06日

SNSを通してできること

ステキな写真の葉書で
お手紙いただきました。




こんな世界観が好き

何故か自分の懐かしい思い出にリンクしていく。

誰とでもいっぱい知り合いになりたいわけでもない。

ご縁は自然とできるもの。

けど、SNSを通して、

好きな世界観を共有できたり、

新しく知ったり

懐かしくも切なくもなるような・・・

自分の中にそんな時間があることを知ることが

また、オモシロイ。

ありがとうございます。  

Posted by となきち at 08:56Comments(0)ひとりごと

2022年04月24日

週末の過ごし方・・・

土日は、基本お休みにしてます。


とはいえ、

相方は仕事をしているときが多々ありますが・・・


とはいえ、昨日の土曜日は、午前と午後1回ずつオンラインがありましたが、


それ以外はわざわざしない。

そんな感じにしております。


そんな週末金曜日の晩御飯は、ハンバーグ♪





ハンバーグ   の上に  大根おろし   の上に  大葉を乗せて


ワインで乾杯♪


昨日は、土曜日のみ売ってるケーキやさんのデニッシュパンを買ってきたので、


パンがメインディッシュ(笑)





今朝は、もう咲き乱れて次から次へと咲くピオラを


すべて切ってみました。





最後まで咲き切る!素敵ですよね。



こんな休日。

明日から一週間、ずっと渋谷です。


渋谷オープニングレセプション♪準備と、スタート♪




  

Posted by となきち at 10:48Comments(0)ひとりごと

2022年04月20日

讃岐弁飛び交う渋谷

なんともバタバタしております。


渋谷店オープンに向けての準備。


いつもはネットで注文してたけど、


昨日は、よし!もうニトリへ自分たちで買いに行こう~

ってことで、準備万端!台車を持って向かいました。


部屋の雰囲気に合うものって言ったら、やっぱり金額より、


パっと見て気に入ったもの。


あれやこれやと買い物をしたら31点もになりました。






どうやって持って帰る?





いやいや、買ったからには何が何でも持って帰る私たち。


それでも、渋谷って案外坂道なんです。(笑)


よたよた、ガタガタ言わせながら、


渋谷の真ん中で讃岐弁が飛び交いながら・・・





最後の方は、荷物もだんだん崩れてきて、





頭の上に乗せて坂道を上がるという、さすが体育会系。


どうにかこうにか、設置。






なかなかええ感じに・・・


  


Posted by となきち at 09:13Comments(0)ひとりごと素敵な出来事

2022年03月28日

ちょっとだけお花見気分

東京の桜は

わざわざお花見にって構えなくても


割と身近に、あちこちにあります。


買い物に行く途中に線路沿いだったり、





近くの池袋氷川神社だったり、





休日ちょっとだけ遠出する商店街の向こうの石神井川沿いだったり・・・






昨日は、相方が一日在宅オンラインMTGだったため、


ひとりで、桜を観に行って、帰りにお米屋さんのお弁当を買って帰りました。






ちょっとたけお花見気分(笑)





  

Posted by となきち at 12:14Comments(0)ひとりごと素敵な出来事

2022年03月25日

白ネギ持ってヤバイ!


昨日ご機嫌さんで、桜を観ながら

駅まで自転車取りに行った朝。








帰りにスーパーで買い物して買った白ネギ一本が

自転車のカゴから飛び出して道路に落ちた。


あ!と思って急いで降りて

自転車を片手で支えて拾おうとしたら、

支えてる手がプルプル震えて、ヤバイ!

こける…

なんとか持ち直して、立ちあがろうとしたら、

ヤバイ!

立ち上がれない


自転車片手に座り込んだ状態で

もう片手に白ネギ持って焦りながら踏ん張る魔女。

いやー思った以上に体力なしやん…





な、2022年の桜の季節。






こうやって今年も

桜の時期の素敵な思い出が積み重なっていく。  

Posted by となきち at 09:10Comments(0)ひとりごとびっくり

2022年03月09日

結局“食”って心豊かにするよね

先日3回目接種を受けた日。

日中は普通に生活しておりました。


買い物に行く途中に寄った公園で

河津桜満開を眺めてたら、メジロも来て、

おぉぉ春だなあと、平和に感じておりました。




そして、

夕方になって、少しずつ腕が痛くなってきたので、

ヤバイと思いつつ、ごはんは絶対食べてやる。





と、カレーライス作って、特別お惣菜ヒレカツを乗せて、もりもり食べ終わるころから

急激にしんどくなってきたわけですが・・・(笑)


次の日一日寝込んで、

その次の日はリハビリデー。


夕方になって、ゆっくり買い物に出かけたものの、なんとなくまだだるい。


そしたら、相方がローストビーフにしよう!って提案。





結局お惣菜的な作ったのは野菜サラダだけ。

まあ、これも無理して作らなくていいという相方の気遣いだと思うことにした。





なぜか、そのあとコンビニスイーツまで買ってきてくれて、


えーーー!これ、1個310円もするやんって言ったら、


えーーー!そんなに高いん?

やって。


スイーツに関しては

私は、よーく金額を見て買う派。

相方は、金額を見ずに買う派。だなと。


で、月曜日からやっと本格晩御飯再開。



ピーマンチーズ詰め豚バラ巻甘辛焼きが

思った以上に美味しかった(^^♪

  

Posted by となきち at 09:40Comments(0)ひとりごと

2022年03月08日

なんでできんの~?

伸ばし伸ばしにしていた確定申告

スマホで送信完了。


簡単じゃん♪て強がってみたものの

最後になってなかなかマイナーポータルとe-taxが連携できず、なぜ?と、やり直すことかなりの時間


もうだめだ!て思ったけど、

一回ブラウザを全部閉じて、スマホ再起動したら、難なくできました。


なんだったんだ?

あの、なんで?なんでできんの~?な時間・・・


さて、残るは納税です。ふーー。





  


Posted by となきち at 14:55Comments(0)ひとりごと

2022年03月06日

もう嫌だ~♪

あしたさぬきさん

3日からサイバー攻撃?で、まったくアクセスできず、

心配しておりましたが、昨日から復活。


普通に当たり前にアクセスできることがありがたいですね。


そんな中、一昨日4日に3回目のワクチン接種をしてきました。


1回目、2回目は横浜の病院での接種でしたが、


今回は、自治体主催の接種会場。


こんなにも違うものかと・・・


1回目・2回目はやっつけ仕事のように


問診もそこそこっていうかなく、ライン上で運ばれて順番に針を刺していく。

そんなイメージ。


同じ時間帯に予約の人がたくさんいて、会場はまあまあ密だった。


15分待機も、自分で時計見て、適当に帰っていく。みたいな・・・。


それでも、打てたことで安心した気がする。


今回は、自治体の会場で。


受付で書類確認。


問診前に、再度書類確認。


問診で医者とゆっくり話して、対処方法などを聞く。


その後、接種。この時も、医者と話をしながら・・・


そして、接種証明をもらって、


15分待機⇒ 自分で15分観察ではなく、担当者が管理して、


声掛けしていく。


前回に比べてかなり丁寧。


でも今回は安心したって気持ちではなく、なんだか複雑。


そして、同じ接種でもこんなにやり方が違うんだっていうことを知ったことがある意味複雑な気持ちを増長させる。


何が正解で安全なの?大丈夫だよを誰がどうやって、決めるのか。


そんな答えは、何年か経ってわかるものなのかなあ。


答えなんてその人によって違うのか?


怖いけど、何をどう選択しても今は明確な答えはないんよね。


そんなことを考えつつも、まず気になるのが副反応!


今回はそんなに?って思ってたけど、


11時間後の晩御飯を食べたころから急激に出始めた。


御多分に洩れずワクチン副反応。


昨日一日、打った腕の激痛、身体中の節々、頭が痛い。


今朝、身体全体の倦怠感と腰の痛みが残る程度に復活。


病気でもないのに動けない辛さ。健康を守るって難しい。


毎回毎回…


さすがに、もう嫌だなぁ〜




  

Posted by となきち at 13:29Comments(0)ひとりごと

2022年02月09日

ストレス!

元気でいるって、

今せんでもええこともしよか…って気になれること。

仕事とか、食べることとか、

最低限は必要なことは無理してでもするんだけど、


できればそれで終わらせたい。


どうでもええことでもしよかって気になれたら元気の証拠。


で、どうでもええことではないけど


久しぶりに全部の部屋の窓全開にして掃除したらスッキリ!


悪い空気が流れていったーって感じです。


しんどくても、気になるところだけ掃除機はなんとなくかけてたんだけど・・・


今朝は、窓開けて、空気の入れ替えをしつつ、


植木の水やりもして、


掃除機かけて、床も拭いて・・・


なんですが!


この床を拭く、この棒。なんていう名前?





長さを伸ばして、とめて使うこの真ん中の部分が


もう緩んでしまって、拭いてたらすぐにカタンと、短くなる。


これ、すごいストレス!


ならば買い替えろよって話ですが、


こういうのって、いつでも買えるって思ったらなかなか買い替えれないんですよね。


そして、ストレスを感じている。


これ一番ばからしい話。


なので、今度買い物に行ったときは買おう!(笑)




  

Posted by となきち at 10:55Comments(0)ひとりごと

2022年01月04日

これからもゆっくり気負わずに・・・

新年あけましておめでとうございます。

となきちDiaryを初めて15回目のお正月


これからもゆっくり気負わずに続けて参ります。


今年も引き続きとなきちDiaryをよろしくお願いします。


今年のお正月は、食べることが主?


大晦日から、食べるものを計画して・・・(笑)


なのに、なんとなんと大晦日のお寿司を近所のお寿司屋さんに予約しているのを

すっかり忘れている相方。


お願いした時は、酔っぱらってたので、覚えてなかったみたい・・(笑)


私が、予約しているんだって!ていってるのに、


当日お寿司屋さんに確認の電話をして、お寿司屋さんに作っていいですか?って聞かれてた。(笑)


無事いだたけました。





そして、年越しギリギリのお蕎麦と。。





元旦は餡餅雑煮。





これまで餡餅雑煮を食べたことなかったのに、去年食べて~気に入ったらしく、


今年も、餡餅雑煮をいただきました。






近所の池袋氷川神社に初詣に行って、


富士山御守を買ってみました。





大願成就の御守だそうです。


そのまま、池袋まで歩いて散策。


そんな穏やかなお正月でした。


お正月花は仕事はじめの今朝百合が咲いてました。(*´ω`)







  

Posted by となきち at 11:30Comments(0)ひとりごと