2008年02月11日
潮のにおい探して歩こう
「あしたさぬき。ニナレ」が
はじまってすぐは動揺していたが、(理由はこちら)
いつの間にか曲に吸い込まれていった。
歌詞と、メロディがうまく心の中に入ってくる感じ。
子どもたちが歌うとなんだか素直な気持で聴ける。
誰でも一度はこんな気持ちになったことがあるんじゃ~ないかな~
なんて思ったりした。
誰かと一緒に生きていきたい!
そして、一緒にいてくれることが当たり前だと思ってた。
当たり前だと思ってたから、何も気づいてなかったのかもしれないけど、
そんなことが今は幸せなことなんだあ~て思える。
そんな幸せな場所・・・・それぞれの幸せな場所・・・
それぞれにまたつくっていかなきゃ・・・・ね(#^.^#)

しかし・・・・
あしたさぬきに集う方
強くたくましく生きている方がたくさんいらっしゃるな~て・・・
今日はマロンさんやるいままさんともお話ができて、
ほんとよかったあ(^-^)
したたかに・・・・戦いながら
でもしなやかで女らしいかわいい部分がちらほら・・・(#^.^#)
はじまってすぐは動揺していたが、(理由はこちら)
いつの間にか曲に吸い込まれていった。
歌詞と、メロディがうまく心の中に入ってくる感じ。
子どもたちが歌うとなんだか素直な気持で聴ける。
誰でも一度はこんな気持ちになったことがあるんじゃ~ないかな~
なんて思ったりした。
誰かと一緒に生きていきたい!
そして、一緒にいてくれることが当たり前だと思ってた。
当たり前だと思ってたから、何も気づいてなかったのかもしれないけど、
そんなことが今は幸せなことなんだあ~て思える。
そんな幸せな場所・・・・それぞれの幸せな場所・・・
それぞれにまたつくっていかなきゃ・・・・ね(#^.^#)

しかし・・・・
あしたさぬきに集う方
強くたくましく生きている方がたくさんいらっしゃるな~て・・・
今日はマロンさんやるいままさんともお話ができて、
ほんとよかったあ(^-^)
したたかに・・・・戦いながら
でもしなやかで女らしいかわいい部分がちらほら・・・(#^.^#)
Posted by となきち at 20:58│Comments(2)
│行ってきたよ
この記事へのコメント
県民ホールにいらしてくださり、ありがとうございます。
子ども達の声はえーもんですね。
人を感動させなきゃーとか、ええ演奏をしなきゃーとか、欲が無いんですよね。僕は、その純粋な子ども達にプロのテクニックを教えるとどうなるか!をテーマにやってるんですけど。
これを機会に、今後ともよろしくお願いします。、
子ども達の声はえーもんですね。
人を感動させなきゃーとか、ええ演奏をしなきゃーとか、欲が無いんですよね。僕は、その純粋な子ども達にプロのテクニックを教えるとどうなるか!をテーマにやってるんですけど。
これを機会に、今後ともよろしくお願いします。、
Posted by Sebastiano at 2008年02月11日 22:28
Sebastianoさん
今日は素敵な時間をありがとうございました。
音楽って、無条件にいいですね。
はじめて聞いた曲とか、知っている曲とか関係なく
なんか心をすっきりさせてくれます。
子どもに伝えていけるものがあるっていいですね。
素敵です。
こちこらそこれからもよろしくお願いします。(*^_^*)
今日は素敵な時間をありがとうございました。
音楽って、無条件にいいですね。
はじめて聞いた曲とか、知っている曲とか関係なく
なんか心をすっきりさせてくれます。
子どもに伝えていけるものがあるっていいですね。
素敵です。
こちこらそこれからもよろしくお願いします。(*^_^*)
Posted by となきち
at 2008年02月11日 23:56
